• このエントリーをはてなブックマークに追加

「新宿ミロード」16日に閉館

161

2025年03月15日 16:01 時事通信社

  • 生前の父と、よく一緒にミロード上の階のレストランに行きましたが、お寿司屋さんの山葵が余りにも効きすぎてびっくりして、店の中でギャン泣きした苦い記憶を思い出しました��(����)
    • 2025年03月15日 17:28
    • イイネ!25
    • コメント0
  • アルタに続きミロードも。小田急も無くなったし京王も時間の問題と聞く。耐久年数短くね?日本の技術なら100年も平気そうだが地震多いからなあ、、
    • 2025年03月15日 18:42
    • イイネ!23
    • コメント2
  • 強い思い入れがある訳じゃないケド、少しは思い出もあるミロード。 ありがとう。 それにしてもコレだけ密集した街でまた新たに建設するっていうのは、やっぱり凄い技術ですね。
    • 2025年03月15日 16:55
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 小田急系列なのに、なぜか小田急線改札口に直結していない新宿ミロードと小田急ハルクの謎。
    • 2025年03月15日 19:57
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ミロ―手上から目線だから潰れるんだね(゜ーÅ) ホロリ
    • 2025年03月16日 06:21
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 新宿駅の変貌はすさまじいもので、もう慣れ親しんだ風景がなくなってしまいました。
    • 2025年03月15日 23:13
    • イイネ!16
    • コメント2
  • モザイク通りは懐かしい思い出です。若い頃はお店を覗きながら歩きました。
    • 2025年03月16日 06:29
    • イイネ!15
    • コメント0
  • その「モザイク通り」が、小田急・京王の間の寒風吹きすさぶ斜路でしかなかった頃も知ってるけど、日本の都市の建物の耐用年数は短いんだねえ。たった40年!
    • 2025年03月15日 18:37
    • イイネ!13
    • コメント2
  • サン・フランシスコ麺匠へ行きたかったのに、残念です。再開発ビルにも、作って下さいね。
    • 2025年03月16日 21:34
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ヘルスマジックで、よくご飯を食べましたよ。残念ですが、仕方がありません。
    • 2025年03月15日 22:24
    • イイネ!12
    • コメント2
  • このニュースを見て、改めて「こんな形のビルだったんだぁ〜」と・・・駅に近すぎてビル全体を見たことが無かったもんで��ʥѡ���
    • 2025年03月16日 10:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • その昔 ここを「マイロード」だと思ってて、知人らに「俺はここをダバ と呼んでる」と伝え、ニヤニヤしていたがイマイチ伝わらず、あぁ!ミロードだからか!と気付き 訂正するも、↓
    • 2025年03月16日 01:48
    • イイネ!8
    • コメント3
  • モザイク通りからミロードに抜けるまで、階段登りながら小さいお店を見るのが楽しかったなあ…ミロードも無くなっちゃうの寂しいね。
    • 2025年03月16日 00:24
    • イイネ!8
    • コメント0
  • モザイク通りにイベントスペースって無かったっけ?、30年程前に行った事が有るのだが。
    • 2025年03月15日 22:39
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 新宿はディスクユニオンを始めレコード屋しか行かないので、ミロードには足を踏み入れたことがありません(;^_^A
    • 2025年03月15日 19:44
    • イイネ!7
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定