• このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸新幹線延伸1年、各地で祝う

38

2025年03月16日 19:31 時事通信社

  • 去年の夏に福井の恐竜博物館へ行ったが、アレはガチ。お薦め。あと一乗谷遺跡も良い。
    • 2025年03月16日 20:05
    • イイネ!23
    • コメント0
  • いっそ、大阪をスルーして姫路あたりに繋いだらどうだ?
    • 2025年03月16日 23:24
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 正直なところ関西からだと敦賀止まりで迷惑この上ない、サンダーバードの方が便利だったわ
    • 2025年03月17日 18:44
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 敦賀から先の迷走はどうするのかねえ。杉田玄白はどんな顔をすることやら。
    • 2025年03月17日 10:08
    • イイネ!9
    • コメント1
  • もう1年経ったんだexclamation ��2つい最近の事と思ってたのに…私は開業の翌月に敦賀乗車を達成して今はそれで充分
    • 2025年03月16日 19:53
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 関西からは不便になった話ししか聞かないが?( ゚Д゚)
    • 2025年03月17日 00:14
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 関西までつなげたら能登支線や中越・下越支線とかつくってみたら? 知らんけどw
    • 2025年03月16日 19:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 米原―敦賀、新幹線延伸はどうなった。関西からは相変わらずサンダーバード
    • 2025年03月16日 23:57
    • イイネ!7
    • コメント11
  • 小浜ルートは京都府が費用負担。米原ルートは滋賀県が費用負担。従来のサンダーバードであれば関西からの温泉旅行客が確保できたのにね。迷走北陸新幹線構想。。。
    • 2025年03月16日 20:03
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 敦賀ってのが中途半端。福井駅まででよかったと思う。武生鯖江は特急が無くなり越前たけふ駅は連絡バス廃止…敦賀だと東京行くのも米原経由が早いし安い。
    • 2025年03月16日 21:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 喜んでる場合じゃないでしょう。関西との結び付きが強い地域なのに、実質永久に関西と繋がらない状態。並行在来線も全部切り捨てられ、通しで買えず割高で新幹線とのタイアップも一切なし。
    • 2025年03月17日 19:16
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 名古屋から北陸は乗り換えが発生したから不便になった。北陸へは高速バスか自家用車という人が増えた。私も鉄道で北陸に行くことはなくなった。自家用車がいちばん便利だ。
    • 2025年03月17日 07:17
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定