• このエントリーをはてなブックマークに追加

商品券配布、石破首相改めて陳謝

144

2025年03月17日 10:31 時事通信社

  • まぁ、こういう総理には国民の窮状は理解できないでしょうねということがよくわかりました。値上げを放置してるだけだもんね。
    • 2025年03月17日 10:48
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 失礼ですが言動からして総理の器じゃない感じがします(^_^;)叩けばいくらでも埃が出る人ではないでしょうか��
    • 2025年03月17日 11:18
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 問題の本質は、金額の大小ではなく、違法か否かでもないのだけど。
    • 2025年03月17日 11:55
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 商品券配布はこれまでも自民党で慣例として行われてきたこと。石破個人というよりも自民党が丸ごと異常なのであり、裏金問題にしても石破がその尻拭いをさせられているということだろう。
    • 2025年03月17日 11:17
    • イイネ!20
    • コメント1
  • この人さぁちょくちょく答える立場にないって言葉使うけど責任って意味で仮にも日本のトップについた人間がダメなことの責任とって説明せな誰がやるんよ?おまえが座ってる椅子はなんやねん?
    • 2025年03月17日 11:41
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 「頭おかしいな。書いてなきゃ何でもやって良いのかよ?」ε-(´∀`; )
    • 2025年03月17日 10:53
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 知り合いの自民党員の人、この人は先の総裁選で高市氏に投票してるんだけど、「それ見た事か」と言ってるよ商品券配布「社会通念と乖離」=石破首相改めて陳謝―参院予算委 (時事通信社 - 03月17日 10:31)
    • 2025年03月17日 12:24
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 無能はさっさとやめろ。歴史に史上最悪の総理が二人続いたってボロクソに言われたいのか?w
    • 2025年03月17日 11:35
    • イイネ!14
    • コメント6
  • 総理大臣の慣例だったというが 考えてみればこういうのはかの田中角栄の常套手段だった訳で そして石破の親父である二朗氏は官僚時代田中とは昵懇の仲 そりゃ悪い意識は無かろうさ
    • 2025年03月17日 11:08
    • イイネ!14
    • コメント0
  • お疲れ様、ハンカチでも買ってねで10万円、国民にもお疲れ様楽しい日々を過ごしてねって100万位配る気無いか?沢山の国民が日々の暮らしに苦労してるんだよ
    • 2025年03月17日 11:41
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 商品券を配ったことより、深夜のぶら下がり会見で、逆ギレ 記者に食ってかかった方が心象わるい。
    • 2025年03月17日 10:36
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 法的に大丈夫でも、野党やオールドメディアは責めますよ。衆院選に負けてるわけですし、このままだと参院選も過半数は無理でしょ。予算が通ったら辞めると考えていることを願う。
    • 2025年03月17日 19:48
    • イイネ!11
    • コメント0
  • はははは、陳謝で済むなら、国民が脱税したって陳謝すれば追徴課税されないよね?
    • 2025年03月17日 11:53
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 今から国民に消費税廃止、ガソリン料金50円引き、30万円給付金お支払いしますって言えば少しは収まるだろうな
    • 2025年03月17日 12:31
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定