• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本郵便 顧客情報の流用拡大

72

2025年03月18日 17:01 時事通信社

  • 明らかに故意に流してるだろこいつら
    • 2025年03月18日 17:05
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 【読んで】ニュース書いた人もお粗末。セキュリティ攻撃による過失のデータ漏洩なのか?それとも職員が故意に売ったのか?過失なのか?故意なのか?原因も書いてない
    • 2025年03月18日 18:06
    • イイネ!23
    • コメント4
  • もう保険事業とかはマトモな保険会社に売り払って郵便事業だけに特化して国営に戻せばいいんだよ、アメリカみたいに。
    • 2025年03月18日 18:33
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 減額じゃなくて逮捕じゃないのか・・・そういやNHKも受信料情報を取材に流用してた件、どうなった?
    • 2025年03月18日 18:44
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 結局、行革で民営化したのって全部、失敗している。公務員気分から抜け出せないままの民営化失敗がはっきりした。元に戻した方が良いんじゃないか
    • 2025年03月19日 00:15
    • イイネ!11
    • コメント9
  • 経営陣の報酬を数ヶ月減額したからと言って済む問題じゃないんだよ。こういった大規模な不祥事では数年分の報酬を返上するとかが必要だと思う。
    • 2025年03月18日 18:54
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 郵政民営化で世の中全て解決!グレた息子はマジメになって!ジジイのリウマチも治って!逃げた女房も帰ってくる!くらいの勢いで解散総選挙までしたけど何も変わらなかったわね。
    • 2025年03月18日 17:30
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 日本不正グループでいい
    • 2025年03月18日 18:22
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 個人情報流用、運転手の点呼せず、挙げ句には飲酒運転…ダメだな
    • 2025年03月18日 18:30
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 1000万人なんて日本人の成人の7人に1人レベルじゃないか!日本郵政グループはブラック過ぎやし解体しろ!
    • 2025年03月18日 18:26
    • イイネ!8
    • コメント1
  • お詫びとしてせめて全顧客に対し預金の利子1%にしろ(笑)
    • 2025年03月18日 20:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 民営化などするからこうなる 道路公団も 国鉄も 専売公社も・・・
    • 2025年03月18日 18:40
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 預金が何百万円超えると金融商品の案内が電話で来るっていうアレか🤔
    • 2025年03月18日 19:19
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 外国人(ハゲタカファンド)や株主に、多額の配当金を払う余裕があるなら、   配達の充実と組織管理を徹底しろexclamation
    • 2025年03月18日 23:17
    • イイネ!4
    • コメント2
  • セキュリティも不安があるし、あまりにも杜撰すぎるから郵便以外の業務を全て禁止しなよ。
    • 2025年03月18日 21:14
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定