• このエントリーをはてなブックマークに追加

総務省、日本郵便に報告命令

19

2025年03月19日 21:01 時事通信社

  • どうやら本人の事前同意を得ずに勧誘対象になった顧客数が延べ1000万人弱に拡大した模様。もしこの名簿が名簿屋や海外特殊詐欺グループに渡れば被害は無限大に膨らみ、役員の切腹どころの騒ぎで無くなるぞ…。
    • 2025年03月20日 08:56
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 郵便局の「自爆営業」が また復活してきたのも なんとかしてほしいよ まったく ( >Д<;)
    • 2025年03月20日 07:50
    • イイネ!9
    • コメント6
  • 漏えいされた顧客には何のメリットもない。(´・ω・`)ショボ
    • 2025年03月20日 08:32
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 完全に腐りきった組織だなあexclamation & question�ѥ����á��ܤä������á��ܤä�����फ�á��ܤ���फ�á��ܤ�� 逃げる大津あやか見て何とも思わないのかexclamation & question�ѥ���फ�á��ܤ���फ�á��ܤ�� 海外旅行しやがって�פä��ä��ʴ��פä��ä��ʴ��फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��
    • 2025年03月20日 11:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本郵便はほんと末期。局の店員の対応もすこぶる悪く、露骨にしかめっ面、睥睨、揚げ足取り、ダミー論法を用いて利用者を愚弄。酷いもんだよ。国鉄民営化後の駅労務者と同じ。プライドだけは高い(;¬_¬)ジー!
    • 2025年03月20日 09:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どれだけの効果があるやらですな。
    • 2025年03月20日 22:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 氷山の一角ではあるんだがまぁ、一角だけでも突っ込めただけマシか、それはそれで情けないが色々癒着してるからなぁ…
    • 2025年03月20日 20:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何で民営化したんやろ。体質が変わらなかったら潰れるわなあ。青天を衝けで、政府の新たな事業を始める人達はキラキラしてたなあ。
    • 2025年03月20日 08:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分はこの人生で、一度も郵便貯金をした事が無く、遺産として受け継いだお袋の貯金は、相続と同時に預金(銀行)に変えた。正しかったと思ってる。
    • 2025年03月20日 08:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 信用問題ですよ、顧客の情報他に知らせるなんて。
    • 2025年03月20日 08:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 飲酒問題は別省庁の話になるのか?
    • 2025年03月20日 07:37
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定