• このエントリーをはてなブックマークに追加

脱力タイムズ10周年、再び30分に

18

2025年03月21日 04:30 日刊スポーツ

  • たまに忘れた頃に見ますww
    • 2025年03月21日 14:01
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 好きな番組だが「左端に座る芸人の力量次第な番組」という印象。稀にザコ芸人でも調理法が良くてハネることもあるが。
    • 2025年03月21日 09:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • コンプライアンス委員会的には問題ありません合格です^⁠_⁠^
    • 2025年03月21日 11:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 有田を「アリタ」と表記しているのは、リンリンのおかげだと思ってるw
    • 2025年03月21日 11:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「THE美食遺産」「コンプライアンス委員会」「ホストクラブ」は終了かな。最近ゲスト以外のお笑い芸人を投入しすぎて報道番組っぽさが薄れてるのはちょっと残念。
    • 2025年03月21日 09:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アメトーークのように変に時間帯を昇格させず、ファン層を逃さないでコツコツやってきた結果かと。ああいう笑いは関西では思いつかないだろう。10年も続くなんていい意味で誰も予想だにしてないw
    • 2025年03月21日 17:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これ面白いから好きだよ。あと、有田さんがやってる…えっと、なんだっけ、本当は怖いクイズ番組みたいなやつ。あ、「世界で一番怖い答え」だ(調べた) あれも面白いから好き。
    • 2025年03月21日 12:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 有田は嫌いだし内容もどうかと思うのだけどなんか見ちゃうんだよ・・・。
    • 2025年03月21日 12:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あっちゃんの武勇伝
    • 2025年03月21日 11:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 西の「マルコポロリ」・東の「脱力タイムズ」って感じかな
    • 2025年03月21日 11:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小栗旬とおばたのお兄さんを共演させたのはよかった
    • 2025年03月21日 11:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アンタッチャブル復活の回は視てたんだよなぁ。単品だと粗野な柴田と煩い山崎がコンビになるとうまく回るってお釣りがくるってのを実感した回だった。
    • 2025年03月21日 11:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 正直この番組は嫌い。イジリを超えたイジメでしかない。笑えない。
    • 2025年03月21日 11:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 30分に短縮って意味がわからないけど、それもまたこの番組の良さなので、これからも楽しみにしてます。
    • 2025年03月21日 11:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 制限がある中で作られたモノには傑作も多いように思います、『スーパーマリオブラザーズ』とか『メタルギア』とか。ありがとう、いい番組です『全力!脱力タイムズ』
    • 2025年03月21日 09:21
    • イイネ!0
    • コメント2
ニュース設定