• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • これでは冤罪はなくならないと思う。警察や検察は何をやってもいいと解釈されかねない。
    • 2025年03月22日 06:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あんな無茶苦茶な動画が明らかになったのに、それでも変わらないとは、この国の司法はダメだな。 冤罪をなくす気が、全くないってのが分かった。
    • 2025年03月21日 22:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 録画しているのは承知していたろーにな。 警察、検察の取り調べはすべて録画必須。まだ全部じゃないだろ?(;¬_¬)ジー!
    • 2025年03月21日 15:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 元裁判官→弁護士、元検事→弁護士という。元の肩書でテレビに出ている方がいるが、こういう方々に事件の裏側や本音を聞きたいものだ!
    • 2025年03月21日 22:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 疑わしきは罰せずは司法の原則だが、それは被告が法曹関係者だった場合はよりセンシティブ。疑わしいだけで有罪とは言わないが、疑いをかけられるような事はしてはならない
    • 2025年03月21日 15:37
    • イイネ!2
    • コメント1
  • プレザンス神父なら知ってる(笑)
    • 2025年03月22日 13:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 裁判所の判断は【強がらず畏怖したらな姿を見せた方が良いexclamation】ということだな。   田渕検事の言動を著しく不適切な取り調べだが→畏怖した様子は見て取れない→罪無し。
    • 2025年03月22日 09:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 田渕大輔とやらは当然懲戒免職されているんだよな?
    • 2025年03月21日 18:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 国に責任は無く検事個人の責任だから、賠償は検事が払えってことか。
    • 2025年03月21日 16:29
    • イイネ!0
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定