• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/03/21 15:01 配信のニュース

31

2025年03月21日 15:01 時事通信社

  • 睡眠時無呼吸症、うつらうつらでなく瞬間的に気絶したように眠るから怖い…�׷�
    • 2025年03月21日 16:44
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 去年から、人手不足で遂にバスの本数を減らす自体になりましたが、これまで報じられている以上に過重労働による業務中の運転手の突如発病とか沢山あったかと思うのですよ…。
    • 2025年03月21日 18:03
    • イイネ!8
    • コメント0
  • バス事業者側は見落としていた?見なかった事にしていたの間違いでしょうに。
    • 2025年03月21日 15:19
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 睡眠時無呼吸症候群のことを知らなかったんじゃないの?「居眠りしやすいだけでしょ」とか。食物アレルギーもアナフィラキシーで死ぬ危険もあるのに「かゆくなるくらいでしょ」とか言うやついるし
    • 2025年03月21日 21:13
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 妹は地元の路線バスを利用しているが、10年以上前に春先に乗っていて、乗っていたバス電柱にぶつかりそうになったとか言ってたな。
    • 2025年03月22日 02:42
    • イイネ!4
    • コメント8
  • 適切な治療をすれば今までの寝不足のような状態が嘘のようにしっかり睡眠を取ることができます。確かに検査に費用は発生しますが運転職全員検査するくらいの取り組みは企業としては必要ですよ。
    • 2025年03月21日 19:06
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 前の勤務先に2人居たよ。座ると即寝落ち…横になるといびきすげ〜の。この会社、代わりの運転手いなかったのかな?
    • 2025年03月21日 17:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 地元なのに知らなかった。会社ダメでしょ�⤦������ᤷ�����高速で運転手さんが意識不明になり他の乗客が近いSAまで代わりにバス運転した話は聞いたことがあるけど余程運が良かったケースだね�Х�������������ӻ�����
    • 2025年03月21日 17:34
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 氷山の一角
    • 2025年03月21日 16:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 睡眠時無呼吸症候群の従業員にバスの運転をさせてたとか、そのバス会社が殺したようなもんじゃん
    • 2025年03月21日 19:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 睡眠時無呼吸症候群って、肥満になるほど生活習慣がだらしなかったのか?
    • 2025年03月21日 19:04
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 運転手不足で、ちょっとぐらいの病気ならってところもあるんだろうなあ・・・結局のところ、低賃金で過重労働ってのが運転手不足に拍車をかけてんだろう。人手不足じゃなくて賃金不足だよな・・・
    • 2025年03月21日 23:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 車の運転は眠くなる音波との戦いになるから睡眠不足は大敵なのよね…。運転手にはしっかり睡眠が取れるスケジュールでオナシャス。
    • 2025年03月21日 22:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 無自覚なSAS患者が多いのよ、推計で500〜1000万人が罹患してるそうな。鼾かいて夜中に良く起きる、朝起きて喉が渇いてる、寝ても疲れが取れない、首こり肩こりが酷い人は検査受けてみて
    • 2025年03月21日 20:46
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定