• このエントリーをはてなブックマークに追加

高速一律500円提案に首相困惑

476

2025年03月21日 18:01 時事通信社

  • これするならガソリン代のほうを安くする政策のが良いと思うよ。
    • 2025年03月21日 19:19
    • イイネ!190
    • コメント7
  • 民主党政権で「高速道路無料化」とか言い出した結果、どうなりましたか?
    • 2025年03月21日 19:23
    • イイネ!135
    • コメント3
  • 安くしたら、高速道路を走ったことも無いようなド素人ドライバーが乗り込んで、渋滞や事故を飛躍的に増やす。
    • 2025年03月21日 19:23
    • イイネ!117
    • コメント2
  • バカだね…。民主党政権の高速道路無料化の時は普段は運転しないサンデードライバーまで乗り入れ渋滞を引き起こしていた…。やるなら長距離利用時の上限料金5千円とかの方がまだ良いと思うぞ
    • 2025年03月21日 20:05
    • イイネ!110
    • コメント11
  • 物流コストの低減⇦コストは低減するかもだけど、渋滞して物流がかなり遅くなってモノの移動が遅れそ〜だけどね〜🤪
    • 2025年03月21日 19:33
    • イイネ!108
    • コメント7
  • そりゃ500円とか無料が良いに決まっているが、民主党政権で1000円とか2000円とかあったが結局維持できなかった。浜口は元民主党。財源無視で聞こえの良いことを言えばいいと思っている。
    • 2025年03月21日 19:22
    • イイネ!88
    • コメント1
  • これは反対する。私は東北道ヘビーユーザーだけど、通行料金下げたら渋滞が酷くなるし、道路の維持管理どうするのかという問題が確実に出る。だから高くても「受益者負担」だと思う。
    • 2025年03月21日 19:21
    • イイネ!82
    • コメント1
  • 何でも安くすれば良いって訳じゃない。前の1000円の時だって渋滞だの何だので交通が麻痺状態になったろうが。
    • 2025年03月21日 19:01
    • イイネ!69
    • コメント0
  • 今はETCの休日割引ってだけで連休の渋滞が問題となり、3連休以上の休日割引が全廃なのに、浜口という政治家は、歳費使って飛行機や新幹線で移動しちゃうから知らないとか?
    • 2025年03月21日 19:50
    • イイネ!51
    • コメント1
  • 旧民主党時代の名残かな?>高速無償化 まあ、後々のことなど何も考えなくていい方達だからな。
    • 2025年03月21日 19:11
    • イイネ!50
    • コメント5
  • それでどうやって維持していくか計算したの?安くしたらどうなるか、過去の勉強はしたの?
    • 2025年03月21日 19:35
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 石波のポケットマネーだけで実験してくれ税金で試すな(+・`ω・´)キリッ
    • 2025年03月21日 19:19
    • イイネ!44
    • コメント2
  • 国民民主はかなり変質してきたな。高速道一律500円て…。酷い渋滞になるし、コロナ禍から再生中の鉄道への影響も大きい。反対だ。
    • 2025年03月21日 19:35
    • イイネ!38
    • コメント10
  • 高速道路は高速で走れるから意味がある。安い料金にして無駄に混雑させてどうする?何にでも適正な価格と言うものがある。バカみたいに安けりゃ良いってもんじゃない。
    • 2025年03月21日 19:28
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 利用者が適正料金を負担するのは当たり前体操。選挙対策のリップサービス
    • 2025年03月21日 19:34
    • イイネ!34
    • コメント0
ニュース設定