• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 無印良品週間なんて毎度のことだろうに。これとルミネセールが重なることがあって、その時のルミネ内の無印良品は修羅場となる。
    • 2025年03月22日 09:34
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 10%程度でそこまで必死になれるのが意味わからない
    • 2025年03月22日 10:33
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 10%オフにならないと意地でも買わないような連中が、ここぞとばかりに大挙して無用な混乱を招いたようにも感じるけど…(゚◇゚)ガーン(●´ω`●)ムムム(^^ゞ
    • 2025年03月22日 08:30
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ダメならすぐ諦めるって選択肢は無いのかね( ゚Д゚)
    • 2025年03月22日 08:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 昨日うちの女房、朝9時に7万人待ち→並び直し11万人待ち→並び直し7万人待ちで夜9時に会計できてた・・・。
    • 2025年03月22日 10:57
    • イイネ!8
    • コメント7
  • てか、自分が欲しいもの(今回は割引だが)は他人も欲しがる思考にならないのが不思議。たかだか10%の割引でカリカリする方が精神衛生上悪い。
    • 2025年03月22日 11:07
    • イイネ!6
    • コメント1
  • この数年、無印良品週間って実質在庫切れで何も買えないし。会員優待の方法を見直したほうがいいのでは。
    • 2025年03月22日 10:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 今ちょうど引越、新生活シーズンだからね。無印って手軽に新居に統一感を出すのにぴったり&大量に買う時に10パーセントオフは大きい。
    • 2025年03月22日 10:30
    • イイネ!6
    • コメント2
  • エラーで買えない��いつでも買える無印商品、10%オフで飛び付く阿呆蛙。無印良品ネットストアと会員が引き起こした糞騒ぎ、どう見たって茶番だよな。オラ信者で
    • 2025年03月22日 09:53
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 某実店舗ではレジにざっと56人並んでました。5時間よりは早く買えるかな?
    • 2025年03月21日 22:56
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 何でもかんでもネットに誘導しすぎ。実店舗で在庫切れなら、無料配送で戸配受けたらええやろ。知恵使えや
    • 2025年03月22日 09:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 在庫切れがひどすぎるから無印良品週間は避ける。
    • 2025年03月24日 14:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昨日は自分のおぱんつ買ったんやけど、普通にできたよ。
    • 2025年03月22日 12:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 吉祥寺マルイの無印はすいてるよ。平日の夜しか知らんけど\(^o^)/
    • 2025年03月22日 08:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 店舗限定の割引にすればいいのよ。ヤマト、佐川、日本郵政に余計な負担をかけないためにも。
    • 2025年03月23日 16:00
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定