• このエントリーをはてなブックマークに追加

つるの大学卒業 目標達成し喜び

76

2025年03月22日 20:10 日刊スポーツ

  • この人、本当に偉いと思う。素晴らし過ぎる!拍手!
    • 2025年03月22日 20:47
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 「社会人が大学に行く」といとう選択肢が知られ広まるのはよいことだと思う。現実にはハードルも多いとは思うが。
    • 2025年03月22日 20:24
    • イイネ!42
    • コメント1
  • 学ぶ機会がなかっただけで決しておバカではなかったと。ヘキサゴンのおバカキャラでほんまモンはタピオカの人だけだったと…。
    • 2025年03月22日 20:58
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 偉いねぇ。社会のレールに乗って高校、大学と進学するのは単にその社会の風習ということに過ぎない(極々まれに真の向学心がある青少年もいるが)。大人になってから、必要を感じて勉強する者は真の賢者だよ。
    • 2025年03月22日 22:06
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 児童心理学「認定心理士」も取れたとは かなり優秀だったんですね。ご卒業おめでとうございます。
    • 2025年03月22日 20:59
    • イイネ!30
    • コメント3
  • 私も今日卒業式だった(*´з`) つるの氏とは違う通信制大学で認定心理士取得の勉強をしてたから仕事や家庭との両立の大変さがよくわかる(;´Д`) まだ学び続けるとか尊敬しかないわ(*'ω'*) 私はもう満足(*´з`)
    • 2025年03月22日 22:07
    • イイネ!27
    • コメント2
  • ほんとに凄いなあ。何歳からでも学べるってことだよね。私も離婚後40代から勉強し始めたから。
    • 2025年03月22日 21:27
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 思想信条は兎も角、学ぶ姿勢は素晴らしい。
    • 2025年03月23日 01:06
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 一部、この偏差値の大学卒業や認定心理士についての揶揄があるが、バカは放っておいて、この御仁の努力は素晴らしい。通信課程のキツさを身を持って知っている俺としては。もう一度やれと言われても無理
    • 2025年03月23日 07:15
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 大学に行き直せる金と時間があるのは羨ましい限りだな・・・
    • 2025年03月22日 20:41
    • イイネ!16
    • コメント0
  • つるのさん、すごく頑張りましたね!
    • 2025年03月22日 21:10
    • イイネ!14
    • コメント2
  • つるの、番組でお馬鹿に入れられただけで将棋の段持ちで元来は優秀なんだと思う。でも年齢的にご苦労様でした
    • 2025年03月22日 23:46
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 世の中の真理を知りたくて10年ほど前に大学(放送大学)に入学・卒業したよ����←まだまだひよっこだニャwǭ放送大学には70代〜90代の「大学生」がいたワンw��日本は誰でも思い立ったら学べる🦉
    • 2025年03月23日 06:52
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 通信課程って基本一人でコツコツと提出課題を作成し続けると思うから、何気に大変だと思う。目的意識や強い意志がないと。その点、凄いな〜。今後、勉強した事をどう人生に生かしていくのかな。頑張って下さい!
    • 2025年03月22日 23:52
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 私は例えお金が有っても頑張れないな���顼�áʴ��大学って学校寄って違うかもだけど、専門教科以外の教養教科、体育などやりたくないことも頑張らなきゃならないから、若い子に混じって頑張ったのは本当に凄いと思う。
    • 2025年03月22日 20:58
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定