• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/03/23 10:01 配信のニュース

13

2025年03月23日 10:01 ITmedia ビジネスオンライン

  • 誰もやらない、他人がやりたがらない事を率先して取り組み失敗せずに成功させ、周囲をアッと言わせた。これが勤め人時代の俺のスタンス。だけど妬んで足引っ張る馬鹿との軋轢が凄まじかったよね。
    • 2025年03月23日 10:23
    • イイネ!42
    • コメント4
  • 専門性、納期、仕事の質。
    • 2025年03月23日 10:38
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 武蔵野の経営指導受けている所なら、能力なくても社長に媚び諂えば上に認められます。
    • 2025年03月23日 10:31
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 調査工なら成果図書と標準仕様書に目を通して『何』が重要か?を知る事だよなぁ……どうも自己流の人達は屋帳に『何』を書くべきか考えて無い感じだ……おかしいな、業界歴ならこっちより長いハズなのに(´・ω・`)
    • 2025年03月23日 11:23
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 職場のダメ男はどんな状態の人孔でも率先して入る。問題は入る事が仕事になって作業そのものが出来ない……正直言って作業着で入るのを躊躇う人孔が多い中、アレが出来るのは尊敬に値する……それだけに勿体無い……
    • 2025年03月23日 11:11
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 学ぶ姿勢は大切。自己流の人って周りへの注意力が低いという印象。仕事全体を見る力に欠けているとも。目先の事に拘り、一つのメリットのために全体としてデメリットが複数、そこを指摘すると一つのメリットを連呼……
    • 2025年03月23日 11:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 松下電器もだな 真似した電器と言われるほど真似まくり部品から回路まで真似るという。ある回路で同じ様な症状が出るのも真似てしまいwww
    • 2025年03月23日 17:45
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 無能は有能をまねろって2chの人がいっていた。ただ、ほんとうに無能だと真似できないのだと痛感・・orz。手足はついているのにねぇ・・脳みその重さも大体おなじじゃね?とはおもう。
    • 2025年03月23日 20:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自身の行動・性格パターンに似た人の真似をしないと、たいていうまくいかないよ?! あと、うまくいく人は、他人の真似をするほうが効率的だけで、実際には真似しなくても、成功するよ。素材が違うんだよね(苦笑)
    • 2025年03月23日 18:10
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定