• このエントリーをはてなブックマークに追加

北原里英、妊娠糖尿病を振り返る

22

2025年03月23日 11:49 モデルプレス

  • 白米はパンや麺類より消化吸収が遅く血糖値が上がりにくい。麦や玄米で下痢する人もいるんで「糖尿病は白米中心にカロリーコントロール」は間違いでない。
    • 2025年03月23日 13:09
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 妊娠、出産は大変だよ。それだけは妻に感謝している
    • 2025年03月23日 12:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 白米って日本的糖尿病対処では? 炭水化物中心の食生活が糖尿病によいわけはない。 更に吸収が早いので、麦飯や玄米より糖尿病には悪かろう。
    • 2025年03月23日 12:26
    • イイネ!2
    • コメント9
  • 白米ばかりよく食べてるのに限って体壊してるな。
    • 2025年03月23日 15:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ワシの主治医(TK医大教授)に聞いてみよう��
    • 2025年03月23日 12:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コロナ前に一度会食をご一緒させて頂いたことがあります。 その時は全く面識がなくこの子誰って感じだったけど出雲大社に参拝され見事結婚されました。 出雲大社の縁結び御利益は絶大です!
    • 2025年03月24日 11:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 長生きしたくないはずの介錯バカはいつまで生きるつもりだ?先ずは自分で実践実践。
    • 2025年03月23日 18:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 妊娠糖尿病って聞いたことあったけどなにか不知、森田したら、妊娠時にわかった糖尿病のことのよーだ。即ち、妊娠と関係なく糖尿病だった訳だ。→
    • 2025年03月23日 17:04
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 1割なんだ!自分もなったから驚き。しかも先生も淡々とした対応だった為、赤ちゃんにどう影響するとかわからずにひたすら数値が規定内になるように食事だけ気をつけてたかなぁ。毎回食後に針を刺
    • 2025年03月23日 16:36
    • イイネ!0
    • コメント2
  • まぁスイーツやら豊食になってきてて野菜や米よりパン食べる人も増えるからから若い人の糖尿病予備軍が増えてるらしい女性は糖尿病になりにくいらしいが患者は増えてるね
    • 2025年03月23日 14:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 健康に気を使ってるなら糖尿にはならないはず。こいつの言動も信用出来んよね。てかいちいち記事にすることか?
    • 2025年03月23日 13:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 200年も生きてる人ひとりもいないし、やりたいことやったら健康を害したってだけなのに、白衣着た物理学者はたぶん”なんで長生きを阻害するようなことをしたんだ!”っていう姿勢でくるw
    • 2025年03月23日 12:32
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定