• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/03/25 11:31 配信のニュース

37

2025年03月25日 11:31 時事通信社

  • また度し難いことA坂がデタラメいってら「まもなく議論の場は、司法から立法に移る」これ高裁判決だし、しかも「棄却」だよ・・まあ記事も判決も変なんだけどね。
    • 2025年03月25日 15:42
    • イイネ!30
    • コメント1
  • まもなく議論の場は、司法から立法に移ると思うけど、ここからも難関だろうな。ただ「同性婚を認めないのは、立法の怠慢」と明確に言えるようになるのは大きい。
    • 2025年03月25日 15:36
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 大阪地裁の判決をひっくり返した意義は大きい。同性婚を認めない民法を違憲で無いと判断したのは、大阪地裁だけだったからね。現時点では、全てが違憲判決に揃ったわけで���줷����
    • 2025年03月25日 15:32
    • イイネ!20
    • コメント0
  • まさに異常な判決。明らかに憲法24条違反。「両性」は「男女」だよ。嫌らなら日本に居なくて良いよ。もしくは改憲をしっかりやろうぜ。
    • 2025年03月25日 18:39
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 地裁で合憲判決出ているにも関わらず高裁で違憲判決出すなんてこの裁判官はまともじゃないな。好いた惚れたとか乳繰りあうのは当人同士の勝手だけど、承認欲求丸出しで噛み付く連中は目に余る。
    • 2025年03月25日 12:02
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「両性の合意」という憲法を蔑ろにして裁判官の越権行為だよ。これで夫婦別姓まで許せば偽装結婚、不法外国人への永住等戸籍もめちゃくちゃにしたいのが見え見え。
    • 2025年03月25日 13:50
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 同性婚を認めても違憲だよね?時事キムチは決して触れないけど?w
    • 2025年03月25日 18:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「表現の不自由展」の会場使用を認めさせ、「君が代」起立斉唱を反対により任用拒否された大阪府立高教諭の損害賠償請求を認めた裁判官ですね。あーなるほど。
    • 2025年03月25日 13:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • なんだまた平然と違憲判決とか大嘘ついてるのか 判決は棄却のみ これに乗っかる輩もまとめて社会には不要 平然とデマを繰り広げる人間の屑は社会に要らない
    • 2025年03月25日 21:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 高裁判決の違憲とかポエム以上に役に立たないけどなw しかも判決は請求棄却な時点で何の意味も無いw
    • 2025年03月25日 16:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ごねたら通る世の中か、ヤレヤレ��å�������Ф��͡�
    • 2025年03月25日 16:59
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何故結婚に拘るのか、パートナーシップでいいんじゃないかな、承認欲求強すぎ、結婚と言うのは生物の存続に関わるとても神聖なものなのだ。
    • 2025年03月25日 16:57
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 法律無視してなんでも噛みつけばいいってモノじゃないからなぁ (´・Д・)」 どうしてもやりたいなら合理的な利点を提示して社会に問うしかない
    • 2025年03月25日 11:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 所詮は他人事。個人的に言える事は我が身内にこんなのが居なくて良かったってコトだよ。
    • 2025年03月25日 17:41
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定