• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 着なくなったものは、くずはモールの古着ポストに入れに行く。
    • 2025年03月27日 07:31
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 嫁いだ娘の部屋をウォークインクローゼットにしてから衣替えをする必要が無くなった。冬物・夏物を問わず年中出っ放しですわ。(^^;
    • 2025年04月04日 08:42
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ジョブズの「同じ服揃えとく」がどれだけ機能的かよくわかる記事。その日の気分で着るものを選ぶのってこんなにいろいろ考えないといけないのね面倒くさいw
    • 2025年03月26日 11:17
    • イイネ!9
    • コメント5
  • いやもう通年半袖Tシャツだし・・・寒い時は上着ひっかけるだけの
    • 2025年03月26日 10:10
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 友人の若い奥様…『服は1年着なかった物は捨てる』と言うのが彼女のセオリー。その思い切りが羨ましいのだけれど絶対に真似できない貧乏性ババア;結局衣替えの季節に毎回溜息三昧な訳で;
    • 2025年03月27日 00:58
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 年中、白の長袖、前ボタンのシャツしか着ないから、服に悩む時間0。
    • 2025年03月26日 08:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 所謂セーターは収納式ベンチに。その他、春夏秋冬の服は全部手が届くので、気温によって選択するだけです。
    • 2025年03月26日 11:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 整理するときの手順はこうだ。まず気合いを入れるために気持ちよくなるまでお酒を飲む。そのまま、必要なものとそうでないものをそれぞれ2つの箱に分ける。酔ったまま、2箱とも捨てる。
    • 2025年03月26日 19:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 子供のはすぐに着れなくなったらお気に入り以外即捨てる。布ゴミに、出す。私のも着てない服は即捨てる。全然悩んだことはないね。悩む理由が分からない。要らないものはすぐ捨てるから(笑)
    • 2025年03月30日 10:29
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 新しく買わないでおき、劣化や体型変化でどうしても着られなくなったものだけ処分すると時間をかけて枚数は減っていく。。。。で、見かねた友人がお下がりをくれた。
    • 2025年03月27日 06:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ☆流行に乗らない。同じ系統の色柄ばかりにする。1週間に2,3着。 これだけで、衣類への無駄な出費や断捨離は防げるはず。独り暮らしのヤローからしたら、もはや常識レベルだが(毒)
    • 2025年03月26日 11:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 参考になった。
    • 2025年03月26日 17:43
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 何かあったら着るかもって思って捨てずに残して置いた服の類いは、その後一度も着ることが無いのが通例だよね。
    • 2025年03月26日 17:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 35年程、服装の傾向が変わっていませんw 破れた捨てて補充の繰り返し^^; 衣替えも、夏に着ない上着を何着かしまうだけ・・・・。
    • 2025年03月26日 16:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一年着なけりゃリストラ候補だなぁ・・・礼服とかそういうの以外は
    • 2025年03月26日 11:51
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定