• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/03/27 18:39 配信のニュース

51

2025年03月27日 18:39 毎日新聞

  • 甘々判決、一般人より厳しくせんか
    • 2025年03月27日 19:38
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 「悪質な犯行」じゃあ何で執行猶予つけるんだ? 忖度判決なのを隠すために意味もなく口先非難してるとしか思えない。この手の言行不一致判決が最近やたらに目立つ気がする。
    • 2025年03月27日 19:06
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 判決で「悪質」と言いながら弁護側の要求する執行猶予判決なんだな・・・実刑にすべきだと思うがね。どこに情状酌量の余地がある?検察は上告しないかな?
    • 2025年03月28日 00:54
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 実刑にすべきでは?公金チューチューなんだし
    • 2025年03月27日 19:26
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 弁護士資格を持ち、ましてや法規を作ることのできる国会議員は本来遵法精神が高いことを求められるべきものだろう? それが執行猶予付きとかおかしいと思う
    • 2025年03月28日 07:42
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 何に使おうが公金をだまし取った時点で私腹を肥やしてるんだよ。反省してないわコイツ。
    • 2025年03月27日 20:08
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「政治活動でお金がかかり、私財を投じないと回らなかった」←無駄に高給なのに?それに、また自民党か。
    • 2025年03月28日 07:38
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 弁護士資格がある政治家がこれじゃ世も末。ただ、参院議員が私財を投じないと回らない政治活動が何なのかを明らかにしないと政治とカネの問題は解決しないのでは?
    • 2025年03月27日 22:32
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 立場を利用した確信犯は刑を重くしろよ 政治家による汚職、警官による愛人殺害や事件現場からの窃盗とかあったものな
    • 2025年03月28日 08:23
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 懲役5年のみに引き上げても甘いのに、執行猶予が付いちゃうなんて甘々過ぎるね…��á��ܤä�����ѥ���ɥ���
    • 2025年03月28日 04:19
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 医者だと執行猶予付いても有罪判決なら最低医師行為部分停止だけど、弁護士の場合は剥奪にはならんの?法律を理解してての詐欺だろ…糞甘いな…弁護士軍団…(-。-)y-゜゜゜
    • 2025年03月28日 03:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 執行猶予とかヌルいんだっつーの
    • 2025年03月28日 00:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 何故「自民党」と書かないのか・・・毎日新聞だからか。他のオールドメディアはどうなんだろう。
    • 2025年03月28日 00:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • この人の立候補の時のスローガンは「決断と実行。」「暮らしを守る。」でした。 自民党にいると「詐欺を実行。」「自分の懐を守る。」でしたね。 石破総裁、自民党は「ルールを守る」では?
    • 2025年03月27日 19:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 弁護士資格を持ち、他人よりも法律に明るい奴が詐欺行為を働いたのか。
    • 2025年03月28日 05:30
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定