• このエントリーをはてなブックマークに追加

救急車と乗用車が接触 4人けが

60

2025年05月13日 15:48 毎日新聞

  • 救急車来ても止まらんアフォが多いからな、事故の原因作った乗用車の運転手は逮捕しとけ
    • 2025年05月13日 17:04
    • イイネ!38
    • コメント3
  • 乗用車ドライバーには二度と免許与えなくてよし!�פä��ä��ʴ�
    • 2025年05月13日 21:08
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 最近の車は気密性が高くなって「外の音が聞こえにくくなった」とは言っても、緊急車両の音くらいは聞こえるだろうがよ!サイレンが聞こえたら、どこに居ようと一旦止まれや!ボケがっ!
    • 2025年05月13日 18:27
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 救急車がきたらよけるのが普通じゃないの?下手くそな運転手だったのか?
    • 2025年05月13日 17:33
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 以前有識者が「車の密閉性が昔に比べ飛躍的に良くなってサイレンが聞こえないからだ」と言ってた。確かにそういう事もあると思うが、そもそも論、日本人のモラル低下の方が圧倒的理由と思う。
    • 2025年05月13日 18:00
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 緊急自動車には道を譲るって知らなそうなヤツいそうだよね(・_・)昨今バカばっかりだから
    • 2025年05月13日 18:21
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 緊急車両に対する避譲義務というものがありまあ十中八九ぶつかった乗用車側に過失ありだが、例によってmixiニュースは現場見取図や事故の態様に関する情報を出し惜しみ過ぎだ
    • 2025年05月13日 18:16
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 救急車も信号赤で進入すると事故の時、責任負わされる。だから交差点で救急車に譲らない車が多く成ってきた。緊急車の通行妨害の違反の取り締まりをするべき。
    • 2025年05月13日 17:54
    • イイネ!13
    • コメント5
  • 救急車来たら路肩に止まる、聞こえたらどこからか来てるから耳を傾けて、緊急車両なんだから
    • 2025年05月13日 17:51
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 救急車には優先通行権がある。100%乗用車側に非があるのは明白。乗用車の運転者には厳罰と、永久免許停止にすべきかと。
    • 2025年05月13日 20:00
    • イイネ!11
    • コメント1
  • また別の救急車を呼ばないといかんやん!
    • 2025年05月13日 17:39
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 緊急車両(消防車・救急車・パトカー)は警告灯出してサイレン鳴らし走行してる状態は全て優先で、例え公共交通のバス…軽車両だろうが通行人だろうが、緊急車両の通行を妨害してはいけないな。
    • 2025年05月13日 18:36
    • イイネ!9
    • コメント5
  • けがの程度もわからず搬送中の患者さんもけがをしたというだけで本来の救急搬送症状がどうなったかもわからない。ほとんど意味のない報道のように思える。
    • 2025年05月13日 16:25
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 緊急車両に道を譲らない、無視する、気付かないドライバーが増えてる気がします…。横断歩道を渡っていても減速せず曲がってくる車もいて本当に怖いです。教習所では今はそう教えてるの?と思う程に
    • 2025年05月13日 19:20
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 緊急自動車が近づいて来たとき、場所によってはそこで止まったら却って緊急自動車の走行の邪魔になる場合もありますexclamation ��2その時は、先に進んで道幅の広い所で道を譲るようにするべきだと思いますexclamation ��2
    • 2025年05月13日 23:22
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定