• このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪のホテル価格高騰、万博後は

78

2025年05月14日 06:01 ITmedia ビジネスオンライン

  • 三重価格にすべし。日本人は8千円 外国人は1万5千円 中国人は100万円とか
    • 2025年05月14日 08:20
    • イイネ!27
    • コメント3
  • 万博じゃなくUSJだろ?きちんと正しい記事を書け(+・`ω・´)キリッ
    • 2025年05月14日 11:31
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 中国人だらけになって滅びるのが見えて来たな。
    • 2025年05月14日 08:17
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 大阪ホテル「万博後もウハウハです。中華カジノが解禁になるので」
    • 2025年05月14日 08:13
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 大阪ねぇ…街中の1泊5000円のホテルが1万円以上になっていたのには驚いた����リニューアルした訳でも何でもなく古いまま��そんな所に目を付けるからだよǭ少し離れると安めの所も��早めに予約したり��
    • 2025年05月14日 08:16
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 何でもそうだけど一旦上げたものはなかなか下がらない。材料の原価に連動するものならともかく、サービスみたいに形のないものなら尚更。
    • 2025年05月14日 11:01
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 茨木おいでや。 大阪も京都も兵庫も行きやすいで。 治安もええし
    • 2025年05月14日 11:58
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 万博効果でホテル代が東京より高いのか
    • 2025年05月14日 06:44
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 万博終わったあとで行く予定があるので、その頃には値段が下がっているといいなあと希望的観測を。
    • 2025年05月14日 12:20
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 来月に新潟に行くけど、早めに申し込みする&タイミング良いと2人でパック旅行で六万円以下です。飛行機代込みで
    • 2025年05月14日 12:32
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ホテル価格っていうからホテル売却の相場の話かと思った。宿泊料金のお話ですね。
    • 2025年05月14日 10:16
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 万博のしょうもなさでUSJと海遊館に、更に観光船で大阪城や中之島を、はっきり万博は、どうしようもない事がわかるけど外国人に大阪の良さがわかってしまい続く。政府か府が介入し二重料金にした方が良い
    • 2025年05月14日 23:13
    • イイネ!8
    • コメント3
  • これで万博が赤字で血税を追加で…という話、なんか違うと思う。
    • 2025年05月14日 11:47
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 夏の全国高校野球大会の時期は更に高騰、宿泊難民が大量に発生するだろうな🤔
    • 2025年05月14日 08:26
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 15000円以下はほとんどないよ
    • 2025年05月14日 07:55
    • イイネ!8
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定