• このエントリーをはてなブックマークに追加

日産リストラ策、反発は必至

128

2025年05月14日 08:01 時事通信社

  • チンケなプライドが邪魔をして、ホンダとの提携を蹴ったのが最悪手だった。今からでも頭を下げてホンダ詣ですべし。
    • 2025年05月14日 08:35
    • イイネ!44
    • コメント1
  • 経営陣がリストラされれば生き残るチャンスがあっただろうに。
    • 2025年05月14日 08:49
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 日産の病巣は無能な癖に人数が多い役員連中って分かってるのに、何の問題もない現場から切り捨てるんだからもう終わりも近いと思う。
    • 2025年05月14日 09:52
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 高い給料貰ってるわりに会社傾かせるような経営陣を減らすのが先だろ🙄末端の奴等なんも悪くねぇわ�����������������
    • 2025年05月14日 10:01
    • イイネ!36
    • コメント3
  • 経営陣がぬくぬくと高待遇でふんぞり返るなら反発も起きるやろね。まずは役員全員工場の社員と同じ待遇まで降りて来てからやれってなるわな。
    • 2025年05月14日 09:19
    • イイネ!28
    • コメント0
  • せっかくのホンダの助け船に幹部が切られるのを嫌がり拒否した結果がこれ。ゴーン無き後の衰退ぶりは情けない������������ӻ�����
    • 2025年05月14日 08:49
    • イイネ!27
    • コメント0
  • こいつもゴーンと同じ気がする(´・ω・`)ションボリ
    • 2025年05月14日 11:32
    • イイネ!23
    • コメント3
  • 先ずはタレント使うCM止めたら
    • 2025年05月14日 09:33
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 会社潰すわけに行きませんから。 残念ながらそうなるね。 経営陣や人事がアホな会社は従業員が苦労するわ
    • 2025年05月14日 10:32
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ゴーン時代から日産社員と話すといつも思うけど、自動車屋でなきゃ経営破綻して潰れてる会社って意識が無い。他社に助けて貰う立場なのに、上から目線だったり経営陣もズレてるが労組もズレてる…
    • 2025年05月14日 09:50
    • イイネ!17
    • コメント7
  • 何がリニッサンだ。役員の人数90%ぐらい削減して報酬も90%カットぐらいしてから、工場の130000人リストラしろ。後は事務屋から豪勢な本社ビル取り上げろよ。
    • 2025年05月14日 10:39
    • イイネ!16
    • コメント1
  • ヌルイ経営をした日本人経営者の後、首切り外人経営者を連れてきて帳簿上の数字を整えるのが日産の企業風土なのか��そうだとしたら企業としての将来は暗いな。
    • 2025年05月14日 09:11
    • イイネ!13
    • コメント0
  • クソ無能な役員にトヨタ以上の報酬支払ってる会社
    • 2025年05月14日 12:23
    • イイネ!10
    • コメント4
ニュース設定