• このエントリーをはてなブックマークに追加

ブラックホールからガス「弾丸」

39

2025年05月15日 21:01 時事通信社

  • こうやって銀河は作られてるかもしれないんね。壮大やなぁ! ときに、その中心のブラックホールはどうやってできたん?
    • 2025年05月16日 08:40
    • イイネ!32
    • コメント25
  • 通り魔やしょうもない奴らをピンポイントで射殺できるほどに活用できるようになったらなあ…🙄
    • 2025年05月16日 12:09
    • イイネ!20
    • コメント1
  • ブラック放屁
    • 2025年05月16日 08:17
    • イイネ!11
    • コメント1
  • その「弾丸」とやらが地球、いや太陽系を直撃したらどうなるんだ?かなりヤバい事になるんだろ?仮に「太陽の60個クラス」が太陽系に直撃したら、太陽系は壊滅だな。
    • 2025年05月16日 07:00
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 私の胃袋のブラックホールは、加齢とともに無くなってしまった…
    • 2025年05月16日 11:58
    • イイネ!8
    • コメント2
  • やぶれ恐怖のデスクロスすべてをすいこむブラックホール�����
    • 2025年05月16日 11:38
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 昔の天の川銀河も…ǭこうだったかもしれない��今の天の川銀河の中心にあるブラックホールは周辺のエサを吸い尽くしていて活動的でない��エサが豊富な銀河だね����
    • 2025年05月16日 07:46
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 全方位? 落ちていく物質の降着円盤が摩擦で加熱されてX線とかで光ってたり、円盤の上下にジェットを吹いているイメージ(事象の地平面より外なら質量を持つ物質も脱出可)が、
    • 2025年05月16日 15:07
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 極方向にジェットの噴出でなく、ガスの弾丸(塊)って自転方向(公転軌道)に沿ってのスイングバイ? 外苑部あたりまで来る間に重力や太陽風等で中心部に寄せられ膨らみになる?
    • 2025年05月16日 09:30
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 全てのものを吸い込むブラックホールから物質が出てくるメカニズムが知りたい。光すらも出られないからブラックホールなんでしょ?。スイングバイで加速してるだけじゃないの?
    • 2025年05月16日 09:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • なんでもかんでも吸い込むのに吐き出すってなんか、こんなモノ食えるかペッと吐き出す感じなのかね?なんか生き物みたいな感じだよな。
    • 2025年05月16日 12:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 巨大ブラックホールは、散弾銃を撃ちまくっているらしい。_(xx_)dote...ゞ(-_-;;)oioi
    • 2025年05月20日 21:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ガスも吸引する質量ごっついもののに…なんでガスが…。
    • 2025年05月16日 14:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 孔雀王みたい
    • 2025年05月16日 11:55
    • イイネ!3
    • コメント1
ニュース設定