• このエントリーをはてなブックマークに追加

脱毛業界の倒産、前年度から倍増

30

2025年05月19日 13:50 ITmedia ビジネスオンライン

  • 毛があって悩む人あり、毛がなくて悩む人あり。子供が出来ずに悩む人あり、子供が出来て悩む人あり。世の中、うまくいかんね。
    • 2025年05月19日 15:42
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 反動なのかどうなのか分からんが、最近は植毛系の広告をよく見かける。
    • 2025年05月19日 22:27
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 倒産だのリストラだので、今の日本人は呑気に毛なんか抜いてる場合じゃないもんな。
    • 2025年05月19日 14:56
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ケツの毛まで抜かれたのは施術する側だったと。
    • 2025年05月19日 17:46
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 会社が増え過ぎたのが原因だろうな。mixiの広告でさえ、レディースシェーバーの広告が出てたくらいだから。
    • 2025年05月19日 18:17
    • イイネ!7
    • コメント0
  • あともう一つ、流行りだからといって我も我もと次々店出すと過当競争になり苦しくなる!タピオカも同じ!
    • 2025年05月19日 15:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 詳しくないから多分だけど、脱サラとか学校の知人とかに機械買わせて開業サポートとかのマルチのやりかたなんじゃないかな。印鑑とか保険とかソーラーパネルとかと同系列で。脱毛程度は医者の免許不要だったはず。
    • 2025年05月19日 16:00
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 毛生え薬の売れ行きは異常なしw
    • 2025年05月19日 15:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • あほろ 透「よかったよかった。コレでみんなが『ペコリン』にならないぞ!」 ペコリン「表出ろペコ�फ�á��ܤ��
    • 2025年05月19日 15:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • あるのがダメな方。ないのがダメな方
    • 2025年05月19日 15:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 倒産で社長はケツの毛まで抜かれるだろう。
    • 2025年05月19日 16:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 単純に増えすぎただけだと思うよ、レディースが2022から市場規模が減ってるけどメンズはまだ増えてるから。18件潰れて何軒増えてるのか?が無い話はなんともいえないなあ
    • 2025年05月19日 15:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • だいたい脱毛を望む人がどれだけいるか。高額な脱毛費用を出せる人がどれだけいるか。脱毛業界が健全か。ビジネス、儲かるだけでは破綻することは見えてる。倒産すれば、そのツケは消費者に。
    • 2025年05月20日 00:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 予想以上に景気が後退するのが早かったのですね。先は読めませんなあ。
    • 2025年05月20日 00:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 脱毛だけじゃ無理だろ。
    • 2025年05月19日 19:17
    • イイネ!3
    • コメント1

ランキングトレンド

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定