• このエントリーをはてなブックマークに追加

車両の下敷きに、作業員2人死亡

47

2025年05月21日 10:43 毎日新聞

  • 何かがおかしい。74歳と76歳が力仕事の末端で犠牲になるとは?日本の先進国神話は、崩壊しつつある。
    • 2025年05月21日 10:53
    • イイネ!24
    • コメント1
  • ああ………車両運搬可能な専用車両でなく普通のトラックに載せようとしたんか……… 昔だと器用にアーム使ってよっこらせとトラックの荷台に載せてたオペレーターを見掛けたしな。
    • 2025年05月21日 10:56
    • イイネ!23
    • コメント5
  • どこも現場は年寄りばかり。とくに造園は車両や重機での事故、スズメバチ等に刺される虫の事故、夏場の熱中症と第一次産業並に色々リスクがあるから、興味関心がない限り若者はやりたがらない。
    • 2025年05月21日 11:40
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 最近作業員が死ぬ事故が続くな (´・Д・)」
    • 2025年05月21日 10:47
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 石倉三郎・・・・
    • 2025年05月21日 10:56
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 70歳越えても現役作業員として頑張らないと暮らせない 高負担低福祉の日本
    • 2025年05月21日 10:56
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 痛ましい事故です、車両の緩やかな勾配での停車時には、必ずエンジンブレーキ(エンジン切ってるか)ブレーキハンドブレーキと、車輪の前後にストッパーを設置しておかないと自然に動き出します。
    • 2025年05月21日 11:10
    • イイネ!15
    • コメント0
  • のんびりした老後を送っていても良い年齢なのに…。この年齢で働かざるをえなかったとは、気の毒です。
    • 2025年05月21日 10:58
    • イイネ!13
    • コメント0
  • スライドでも下りに向けて停めてたら乗りあがるときにダンプ押し出しちゃうかもな。下り坂は車止めしとくくらい必要かもね。
    • 2025年05月21日 11:28
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 後期高齢者やないか!体はまだまだ動いても頭が動かなくなってきている。だからブレーキも掛け忘れる。といって年金も大して掛けて来なかっただろうから、いま免許返納したら飢え死にする!
    • 2025年05月21日 11:01
    • イイネ!11
    • コメント2
  • なんか状況の説明が理解できない。それにしてもお気の毒に。こういう大変な作業は高齢者ばかりなのかな。
    • 2025年05月21日 11:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 70以上になっても働かなきゃならないこの国。終わってるな。
    • 2025年05月21日 11:16
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 突然走行したのではなくて荷台が水平方向に対して斜めの状態で下方向に荷重がかかったから前方への力が加わって加速したっていう普通に予見できる物理現象が起こっただけでは
    • 2025年05月21日 11:35
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ハートにブレーキが必要だ。ブレイクする前に
    • 2025年05月21日 11:21
    • イイネ!6
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定