• このエントリーをはてなブックマークに追加

小泉氏 備蓄米のネット販売要請

377

2025年05月23日 17:01 時事通信社

  • 普通にスーパーと米屋にながせよ。なんでネットなんだよ。
    • 2025年05月23日 18:56
    • イイネ!132
    • コメント0
  • ネットじゃまた転売ヤーが群がりそう。進次郎がトラック運転して町のお米屋さん一軒一軒に、直接配達すりゃ中間業者の中抜きも無くなるんでねーの?(笑)
    • 2025年05月23日 17:57
    • イイネ!114
    • コメント0
  • なんだかとってもお芝居臭いんだがwなんでだろう?www
    • 2025年05月23日 19:46
    • イイネ!99
    • コメント5
  • 宅配業の方々が大変そう・・
    • 2025年05月23日 17:48
    • イイネ!98
    • コメント6
  • なんで通販なの???地元のスーパーにあれば高齢者やこどものいる家庭でもすぐに買えて便利じゃん。何故「普通の販売」をしないんだ?スーパーはガラガラだよ?お米売り場。
    • 2025年05月23日 19:04
    • イイネ!79
    • コメント8
  • マイナンバーなどで本人確認を厳正にしないと転売屋に買われるだけだぞ
    • 2025年05月23日 17:59
    • イイネ!67
    • コメント1
  • 誰が配達すると思てんねん。米ばっか配達は嫌やわ
    • 2025年05月23日 18:10
    • イイネ!64
    • コメント1
  • 真に恐ろしいシナリオは、これで何かの拍子に5kg2000円台になったりして、次期総理候補になる事だよ(笑) あ、もう自民党が第一党ではなくなるから、恐がる必要はないのかな?(笑)
    • 2025年05月23日 18:41
    • イイネ!61
    • コメント33
  • ほらほら、利権の臭がしてきたわ
    • 2025年05月23日 18:26
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 手数料ビジネスのプラットフォーマー頼みかよ。誰が精米し袋詰めや表示袋提供するねん。玄米で農協の30キロ袋でそのまま売るんかい。
    • 2025年05月23日 17:18
    • イイネ!48
    • コメント4
  • いや…だから。米2980円に対し、送料が1380円かかったら意味ねぇんだって、解ってんのかコイツ。結局配送料に上乗せかけて被せやるのにやるのに決まってるやろう…。知らんのんか。
    • 2025年05月23日 21:13
    • イイネ!43
    • コメント6
  • うわぁぁぁ、凄い裏取引来たなこれ。どういうパイプ使ったんだろ?すげぇしりてぇ。。。
    • 2025年05月23日 17:16
    • イイネ!42
    • コメント8
  • こんなにしてまで米を買いたくねーな(笑)なんか仕組まれてるような気がして(笑)
    • 2025年05月23日 18:04
    • イイネ!34
    • コメント0
  • だから〜マイナカードで日本人と確認、希望者に定量を定額で売れと言っている。
    • 2025年05月23日 17:58
    • イイネ!34
    • コメント1
  • ま、ここはお手並み拝見てとこだな。
    • 2025年05月23日 17:35
    • イイネ!30
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定