• このエントリーをはてなブックマークに追加

トランプ氏 USSとの協業承認

47

2025年05月24日 07:01 時事通信社

  • とりあえず良かったですね!
    • 2025年05月24日 12:45
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 記事にある通り対米外国投資委員会(CFIUS)の計画の再審査通りってだけなのに、ハンネクルクルは何を毒づいてるんだ?トランプ嫌いを公の場で披露されまくってもなぁ
    • 2025年05月24日 18:52
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 普段はWin-Winと言う物を知らないこの男が、普通の仕事をすると、逆に驚くようになってしまった。
    • 2025年05月24日 09:16
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 単に雇用創出をしてアメリカ国民を守ったのは俺だって民間企業を巻き込んだ承認欲求の現れじゃない?
    • 2025年05月24日 07:58
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ニッポンのの鉄鋼株、もどすかな?
    • 2025年05月24日 08:03
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 日本製鉄の皆さん、お疲れさまでした。ビジネス(取引)でトランプ相手に妥協点を見出し契約まで漕ぎ着けたのは大きな成果です。まさに「win-win」。
    • 2025年05月24日 10:12
    • イイネ!8
    • コメント1
  • USSとタイトルだったからエンタープライズを思い浮かべてしまった。
    • 2025年05月25日 00:49
    • イイネ!7
    • コメント0
  • やはり落ち着くところは落ち着いたな。頭のおかしなクリーブランド・クリフス社ゴンカルベスCEOと、USWマッコール会長はクビにしないとな。
    • 2025年05月24日 11:49
    • イイネ!6
    • コメント0
  • たぶんだけど、USSはこのままなら、米国政府がお金を入れても、いずれ潰れると思う。それを避けたいなら日鉄の力を借りるしかない。
    • 2025年05月24日 09:43
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 場を引っ掻き回して時間を無駄に浪費しただけなのだが、支持者にはそう見えないのだろうな
    • 2025年05月24日 08:38
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 買収というよりも、連結子会社化と投資で落ちついた感じかな?
    • 2025年05月24日 08:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • USスチールが日本製鉄を買収する計画ならば話はもっとスムーズに進んだに違いない。
    • 2025年05月24日 17:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • トランプを悦ばせる買収工作が功奏したとしてもそれは極めて危ういものかと。何より全てを金と力の取引に変え動かし動かされる加担行為にコンプライアンス等あろう筈も無い
    • 2025年05月25日 17:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この方の基準が不明ですね
    • 2025年05月24日 09:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この言い分だと買収という形では無さそうなんだが…日鐵も中身精査した方が良いでしょうねトランプの言い分何てしょっちゅう変わるんだから。ぬか喜びになる可能性は結構高いように感じるUSスチールとの協業承認=日鉄の買収計画巡り―トランプ氏 (時事通信社 - 05月24日 07:01)
    • 2025年05月24日 09:05
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定