• このエントリーをはてなブックマークに追加

観光船沈没で民事訴訟口頭弁論

26

2025年06月12日 17:22 毎日新聞

  • ベテランの船長を解雇して、埼玉あたりから来た水上バスの運転手を船長にした屑田社長
    • 2025年06月12日 20:21
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 責任はあるし賠償も認められるだろうが やはり一番の責任はクビになりたくないからと無理な出港をした船長な訳で 社長のブラックな難癖に食って掛かれる様な人じゃないと船長になっちゃダメ
    • 2025年06月12日 19:03
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 条件付き運航って客乗せるのはアウトって認識だけど、社長は客の命や信用よりも金の方が大事なのがスゲー分かり易いな�����������������
    • 2025年06月12日 19:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • だから「武蔵野」「小山昇」の責任を徹底的に追及せよ。「僕何も悪くないもん」「あいつらが僕の教えを勝手に曲解しただけだもん」を許すな!マスコミは小山昇に忖度するな!
    • 2025年06月13日 23:14
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 条件付きではなく「安全より収益」で他の観光船が出航しないのを出航したんだろ? ホテルニュージャパンの横井英一クソジジイと一緒だろう�ѥ��
    • 2025年06月12日 21:59
    • イイネ!7
    • コメント0
  • この社長が裁判で負けた時に計約15億円を支払えるかっていうとまず無理だよなあ・・・。
    • 2025年06月12日 19:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「ムラ社会」怖い(この事故は実はこの会社2度目の事故)
    • 2025年06月12日 18:19
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 亡くなられた24人分の賠償を勝ち取るまでは、あきらめきれないでしょうな。
    • 2025年06月12日 20:34
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 家族死んでるから納得は出来んよな。
    • 2025年06月12日 19:22
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 認めないなら認めなくても良いけど、賠償金を死ぬまで払っても、払い切れないんだろ?潔く認めるしかねーだろ。バカかコイツwww
    • 2025年06月13日 14:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • たとえ社長の過失が認められても 15億なんて 払えるわけないじゃん! 自己破産申請して終わりだよ���顼�áʴ��
    • 2025年06月13日 06:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • <「条件付き運航」の提案を船長から受け、正午までに帰港する方針と理解> つまり「全て死んだ船長の過失」ってワケ。 沈没の直接原因も「解放されていたハッチからの浸水」だからねぇ・・・
    • 2025年06月12日 17:34
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 船長はその海域のベテランだったとか。そして社長は前社長の引き継ぎのお飾りだったと。 ならば、船長の進言に任せるしかない。でも責任だけは社長社長という風潮。社長は責任とって●れと?
    • 2025年06月13日 07:27
    • イイネ!1
    • コメント8
  • 桂田精一社長言うな桂田精一被告だろぉ??な〜に今さらSONG♪TA☆KU☆彡してんだよコラ?JI☆NU☆SHI特権ですかぁ??
    • 2025年06月12日 19:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 桂田社長は、海が荒れてて本当にダメだったら戻って来ても構わないから、とりあえず出航しろって命令したんでしょ?違うの?出航さえすれば、途中で戻っても、ある程度は売り上げになるから。
    • 2025年06月12日 19:09
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定