• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/06/17 10:06 配信のニュース

28

2025年06月17日 10:06 毎日新聞

  • 黒澤映画だけはカラー化すんなよ。それだけは絶対に許さん。
    • 2025年06月17日 10:36
    • イイネ!13
    • コメント0
  • この小悪党が最後の一匹とは思えない。この小悪党の同類が、また、世界の何処かに現れて来るかも知れない
    • 2025年06月17日 14:33
    • イイネ!6
    • コメント0
  • おっさん、66歳で最先端のAI使ってんな事ができる知恵あるならもっと真っ当な事に使いなよ…。��������
    • 2025年06月17日 12:34
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 【60代のナニジンですか?著作権侵害が得意のシナ人ですか?】���(��)日本でこんな事をするのは間違い無く、60代のニホンジンの可能性が高いですね。
    • 2025年06月17日 16:31
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ウルトラQは円谷公式でカラー版がありますが、初代ゴジラを(^_^;)vsデストロイアの予告編でちょっとだけ公式でカラー化されてはいますがそれはダメでしょうと(^_^;)モノクロはモノクロの良さがと
    • 2025年06月17日 11:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 60代のナニジンですか?著作権侵害がお得意なシナ人ですか?
    • 2025年06月17日 11:01
    • イイネ!4
    • コメント1
  • これはダメだな。せっかくのスキルの使い方を間違ってる。
    • 2025年06月17日 13:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 初代ゴジラやウルトラQは…カラーにしないほうが不気味でホラーっぽくって怖くていいんじゃないかな…と個人的には思うのだが…
    • 2025年06月17日 12:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • フリーマーケットアプリで販売した時点でアウト。買ったヤツも連座制で逮捕。本当にカラー化したら東宝が大々的に宣伝するわ。
    • 2025年06月17日 23:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これはやっては駄目でしょうに。マジで逮捕案件だよ
    • 2025年06月17日 15:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 時々、某公共放送で朝方に東京の白黒映像をカラー化したものを放送してる��日本橋とか銀座とかǭ今はAIで比較的手軽に出来るからね����
    • 2025年06月17日 11:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 著作権保護範囲内で、”いほー”。だったか。捕まるよ、マジで。
    • 2025年06月18日 03:53
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 「合法販売です」と書かれてたって、そんな「偽物には偽物注意と書いてあったんだ!」なんてギャグじゃないんだから……
    • 2025年06月17日 16:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 捕まったん?
    • 2025年06月17日 14:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 白黒映画もAIを使ってカラー化出来るんだね。それは楽しみではあるけど、カラー化しないままの良さっていうのもあるのかも。その点はそれぞれが判断しましょう。
    • 2025年06月17日 12:42
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定