• このエントリーをはてなブックマークに追加

阿部寛「テルマエ・ロマエ」裏話

29

2025年06月23日 13:12 日刊スポーツ

  • イタリア人が絶賛してたよ、本当の古代ローマ人にしか見えない、って。
    • 2025年06月23日 15:52
    • イイネ!28
    • コメント2
  • あの作品観てからというもの、阿部寛さんがイタリア人にしか見えなくて困る〜(笑)。
    • 2025年06月23日 14:59
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 確かにコンタクトもカツラも要らなかったと思う。そのままで良かったと思う。でも、それは彼だけではなかったよね。
    • 2025年06月23日 13:56
    • イイネ!23
    • コメント0
  • この人は、顔平たい族では無いので、当然の事です。
    • 2025年06月23日 14:04
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 阿部寛さんご本人より周囲の方の方がよほど「『テルマエ・ロマエ』には彼しかない!」と考えていた事を感じさせるエピソードですね。
    • 2025年06月23日 13:45
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 彼は「平たい顔族」ではないからね。
    • 2025年06月23日 15:38
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 想像するだけで笑えるエピソードですね���å��å�でもカラコン入れたルシウスも見てみたいかも🤭
    • 2025年06月23日 15:17
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ヘンに外国人に寄せると“お笑い”になるからね。あ、『テルマエ−』は“ギャグ”だったかw (°∇°;)
    • 2025年06月23日 15:24
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 万博の人間洗濯機のデモンストレーションをやってほしいものです。
    • 2025年06月23日 13:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • もう主要キャストが違和感なさすぎて笑ったもんな��������
    • 2025年06月23日 17:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 戦国日本にいきなり古代ローマの風を吹かせた人…。
    • 2025年06月23日 17:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • テルマエ・ロマエは前半のただのギャグがほんと良かった 「映画にしなきゃならない」という邦画の謎の使命感による後半は要らない子
    • 2025年06月23日 16:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あるときは天才(自称)物理学者、またあるときは厚生労働技官、そしてまたあるときは元暴走族リーダーの弁護士。しかしてその実体は   ──古代ローマ人
    • 2025年06月23日 18:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • カラコンした阿部寛さんもみてみたい!
    • 2025年06月23日 19:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 結局阿部ちゃんだから、カラコンの阿部ちゃんと素の阿部ちゃんの比較なんやろな
    • 2025年06月23日 21:34
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定