• このエントリーをはてなブックマークに追加

幼稚園児ら95人 弁当で食中毒

89

2020年09月15日 19:01 時事通信社

  • 「偏性嫌気性菌」って口に出して言いたくなる語感だよね。
    • 2020年09月16日 17:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 幼稚園とか高校が、届いた弁当を、どういう状況で置いておいたのか、確認してからでも良いような・・・
    • 2020年09月16日 15:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 肉を好み嫌気性で熱に強い菌。最初に肉を焼くとか、かき混ぜ続けるのってちゃんと理由あるんだねー
    • 2020年09月16日 15:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 千人近い社員の飯作ってたことあるけど、調理完了から2時間が消費期限だったな…
    • 2020年09月16日 15:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まだまだ暑いから保冷庫ないとこは危ないよー
    • 2020年09月16日 14:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 夏はカレー禁止にする風潮ができればいいのに…。カレー好きな人が多く「カレーとラーメンは国民食」キャンプでも作るのはカレー。カレー食べられるけど嫌だな…レバニラのレバーくらい嫌。
    • 2020年09月16日 14:48
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 2日目のカレーが美味しいからと、翌日に残すとウエルシュ菌がウエルカム。。。 (;・ω・)
    • 2020年09月16日 13:41
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 人口比でみたら静岡って食中毒多い印象
    • 2020年09月16日 10:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ちょうど観たばっかの『はたらく細胞!』の映画で解説に出てきたなぁ。ウエルシュ菌。
    • 2020年09月16日 08:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この時期は家庭で作った弁当だと保存状態が心配だから仕出し弁当の給食に切り替える園も多い。親としても助かってる。そんな中での食中毒は残念だけど、仕出し屋さんも信用回復に務めて頑張って欲しい
    • 2020年09月16日 06:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ホムペ見たら衛生管理しっかりしてるっぽいのに...食中毒にかかった方も、(しっかり対策なされていたなら)業者も、どっちも気の毒...
    • 2020年09月16日 06:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 覚書き。カレーでウエルシュかあ。教科書どおりの事例ですね。カレーやシチューを製造するなら、真空冷却器は必須だけど、仕出し屋じゃ無理かなあ?
    • 2020年09月16日 02:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウエルシュ菌は難しい。仕出し弁当さんがきちんと衛生管理をしても、使うお肉にウエルシュ菌が発芽していれば、長時間煮込んで加熱しても防げないんだよね。。
    • 2020年09月16日 02:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コロナだけが怖いわけじゃないから、きをつけよう。軽症でほんとよかった
    • 2020年09月16日 00:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • オイラは中卒でバックグランドもなく、飲食、運送、建築、工場などを転々とし、飲食だけは絶対にやらないと決めた。あんな非効率、不衛生なものはない。飲食をやる合理的妥当性は皆無。酷いもんだよ。
    • 2020年09月15日 23:58
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定