• このエントリーをはてなブックマークに追加

津波警報の岩手、1300人が避難

27

2022年01月16日 11:15 毎日新聞

  • 「人工地震」とは? ■2011.3.11人工地震・津波 窪塚洋介×ベンジャミン・フルフォード(米『フォーブス』) https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978143415&owner_id=67611045
    • 2022年01月17日 08:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • さてさて、コロナ禍の中で日本海側は大雪、太平洋側では津波・・・ そんで1/19には隕石最接近があるけど、なんかしら影響が出るのかなぁ?
    • 2022年01月16日 22:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今回の津波は「空振(くうしん)」によるものとニュースでやってるが・・・ 野球選手は「空振(カラ振り)」に読めてイヤだろうな・・・
    • 2022年01月16日 22:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 避難所に行くとき2011震災の「浸水地帯」を通ることになるから自宅に留まったほうが安全な場合もある・・・ 今回のように深夜に地震被害もないならわざわざ出かける方が危険度が高くなる場合も
    • 2022年01月16日 22:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 過去に津波とか経験してる地域ならやはり怖いと思いますよ。とりあえず避難された方々もいてたというわけですよね。早くおうちに帰れそうです。
    • 2022年01月16日 19:01
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 少なくね?東日本大震災の津波知ってるのに逃げてないとな?
    • 2022年01月16日 17:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 壮大な避難訓練終わるも参加者少なし? これでイザ本気のモノホン津波が来たとき逃げられるのかなぁ?
    • 2022年01月16日 16:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これってクラスターになった?^^
    • 2022年01月16日 16:07
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 官製フェイクニュースのせいで1300人が大迷惑。
    • 2022年01月16日 15:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 震災直後ならほとんどの住民が避難所にいると思うが、10年も経つとやっぱり教訓は風化してしまうんだな。やはり災害時に被害者を最小限ってのは難しい話だ
    • 2022年01月16日 14:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんな少ない人数なんだ���顼�áʴ��教訓を生かすってないんだね〜
    • 2022年01月16日 14:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 後手後手に回って手遅れになるよりは、先手を打って空振りの方がよっぽどいい。
    • 2022年01月16日 12:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 冠水したキロソーラーが有った場合どう処分するのだろうか?感電するから迂闊に触れない。内部の微細なセレンやカドニウムの処分法無いし、海に流れたらこれも大問題。推進した奴も務めを果たさなきゃな
    • 2022年01月16日 12:39
    • イイネ!23
    • コメント0
  • �����ٹ���
    • 2022年01月16日 12:14
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 対象者のほとんどは避難してませんね。
    • 2022年01月16日 12:12
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定