• このエントリーをはてなブックマークに追加

小学校「あだ名禁止」ルールも

1359

2018年02月25日 09:03 日刊SPA!

  • 面倒臭がるなよ。事実確認をして本人が嫌がっていたら禁止にしたらいい。しかし裏で巧妙にやるんだろうな。それにしても→
    • 2018年02月26日 04:13
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 単に「あだ名禁止」では本当に学びを損ない、周りの大人がそこまで規制しなきゃいけないのか?と思う。「相手が嫌がるあだ名禁止」ぐらいでいい。
    • 2018年02月26日 03:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小・中学生の場合、仮に自分の考えや意見があっても、親や教師などの価値観やルールを押し付けられてしまう。それだけに大人たちは常に客観的で公平・冷静でなければならないと思う。
    • 2018年02月26日 03:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 欠点をバカにするようなのはダメだけど、愛されてるからこそのあだ名もあるよね。わたしなんて空気だし、あだ名らしいあだ名ついたことないので、ちょっと羨ましい気もするけどな。
    • 2018年02月26日 03:52
    • イイネ!2
    • コメント4
  • ウリは鈴木太郎ニダ
    • 2018年02月26日 03:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本では「あだ名」。英語圏では「ニックネーム」。 とらえ方の違いだけ。禁止は行き過ぎでしょう。
    • 2018年02月26日 03:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 嫌なあだ名をつけない。相手の傷つく言葉を言わない。社会のルールを学べません。絵の具は水飲み場が汚れるから家で洗え?そんなことするから公共施設をきれいに使えない子どもが育つ
    • 2018年02月26日 02:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 小学校の「あだ名禁止」…過度のルールは学びを損なう<魂が燃えるビジネス>(日刊SPA! - 02/25 09:03)本当に戦争に向かってる感じ。英語禁止!みたいな。お嬢様学校じゃあるまいし、親しい中ならあだ名いいだろ。
    • 2018年02月26日 02:45
    • イイネ!1
    • コメント2
  • あだ名に悪口の意味が含まれているかどうかなんて分からんから一斉禁止もやむ無し。『害児』みたいなあからさまな悪口(差別語)以外は何とでも言い訳できるし。
    • 2018年02月26日 02:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ここで一句『委員長 これもあだ名に なるのかな?』
    • 2018年02月26日 02:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『〇〇さん』以外禁止の子供の小学校ですが、担任自らあだ名で呼んでます。しっかり叱ります。そしてしっかり褒めてくれます。もう定年の昭和の先生w
    • 2018年02月26日 02:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あだ名って自然に決まってるし、禁止できるもんなのかw小学生じゃないが高校の時バスケの先輩で部長が初めてあった時すぐにあだ名決めてくれたのは嬉しかったなあ。
    • 2018年02月26日 02:43
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 小学時代はチェロ(体が大きかったから)、転校先の中学で加えてカメちゃん(おかめ納豆から、命名いじめっ子)だったが、呼びやすいと友達も善意で使ってたよ。悪いことばかりでも。
    • 2018年02月26日 02:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • さん付けがあだ名に近くなる名字もある。寒河江さん(サザエさん)とか松さん(マッサン)とか・・・(´・ω・`)
    • 2018年02月26日 02:35
    • イイネ!1
    • コメント2
  • あだ名禁止・・・そのくらいした方がいいかもね。給食は机を動かさずその場で食べることも徹底すればいい。そうすりゃ仲間外れは発生しないしそもそも仲間なんてのはいない
    • 2018年02月26日 02:21
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定