• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/05/29 22:21 配信のニュース

269

2020年05月29日 22:21

  • そう火葬か
    • 2020年05月30日 08:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 死体『違ぁ〜う〜だ〜ろ〜!違うだろッ!このハゲ!』
    • 2020年05月30日 08:05
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ちなみに現実問題として過失とはいえ犯罪行為(火葬埋葬法違反)になりかねない可能性もある。会社で持ってた火葬許可証を元々焼く人の持ってってたら火葬場は分からんから止められないんだぜ…?
    • 2020年05月30日 08:04
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 先に火葬してからの骨葬もあるけど、火葬する直前に遺族が最後のご対面というのはなかったの?
    • 2020年05月30日 08:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 正にジャパンクオリティですな
    • 2020年05月30日 08:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一応『骨葬』って形式もあるんだけどね(窯の時間が早朝とかだとたまにある)手違いで骨葬状態にしちゃあかんでしょ…というか葬祭業者からしたらこれ始末書じゃ済まん奴や…
    • 2020年05月30日 08:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どっちも死んでたら 大したミスでもなかろ。。。www 生きてるのに火葬しちゃだめだけどね。w
    • 2020年05月30日 07:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 皆疲れが出だしたって事か、今一度、気持ちを引き締めやんとアカンな、じゃないと、もっと悲惨な事故が起こるよ!コロナ乗りっきったのに無駄死には辛いぞ!
    • 2020年05月30日 07:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 気が付かんまま違うお骨が墓に入っちゃったら、御先祖様も戸惑うな���顼�áʴ��
    • 2020年05月30日 07:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 勝手に焼かれた本人はどう思っているのか? 本人「予定より早く三途の川に来たので渡し賃6文が無くて渡れません」・・・(^_^)
    • 2020年05月30日 07:55
    • イイネ!42
    • コメント10
  • 謝罪で済ませていいわけないだろ。死体損壊罪に問わないといかん。
    • 2020年05月30日 07:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ウチは、今まで亡くなってから火葬終了まで遺族が遺体から離れた事は無いから、なじぇそんな事が発生するのか判らん…蚊取線香みたいので楽してるからか?
    • 2020年05月30日 07:53
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そんな事あるんや(・・;)
    • 2020年05月30日 07:52
    • イイネ!14
    • コメント0
  • えっ、葬儀とか火葬とかってしつこいくらい顔と名前確認されない?棺に入れる時も立ち会いの元だったよ。横浜ですが地域によるの?5年前の話だけど
    • 2020年05月30日 07:48
    • イイネ!66
    • コメント4
  • 記事の表題を読んだ瞬間、「生きている人間を焼いた」と勘違いしてしまったw 何でだろう?
    • 2020年05月30日 07:46
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定