• このエントリーをはてなブックマークに追加

独身男女の「リアル」な貯金額

622

2018年01月15日 11:10 TOKYO FM +

  • 常にお金のことばかり不安を抱えて生きていく人生疲れる。どっかの国では医療費無料とか仕事の時間も一日5時間以上働いてはいけない、毎日楽しいわ!とか言ってたけど日本もそういう国にならないかな・・
    • 2018年01月15日 20:04
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 目標決めて貯めても、ある程度のところで会社の倒産や親の大病など『のっぴきならぬ事情』で使うことになり、貯まりません。学費の全額返済がなければよかったのですが(笑)/ゼロも!? 独身の“リアル"な貯金額 (TOKYO FM + - 01/15 11:10)
    • 2018年01月15日 19:58
    • イイネ!0
    • コメント6
  • なかなかねぇ https://mixi.at/a1R7EQM
    • 2018年01月15日 19:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • パラサイトシングルだった頃はさすがに預貯金してたけど、結婚してからは流石に無理���顼�áʴ��今や借金(未婚時の貯蓄を済崩)する始末��������
    • 2018年01月15日 19:56
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 滅亡予言系はまず外れた時のことを考えようよ…。
    • 2018年01月15日 19:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いいこと教えといてやる、貯金は銀行の普通預金ではなく定期預金か郵貯にしといたほうがいい。銀行が倒産すると預金無くなりますw 定期預金だと全額保証されますので
    • 2018年01月15日 19:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 一応、会社で財形やってる。でも昔は家の都合でことあるごとに引き出してたからあまり貯まってないかな。最近ようやく引き出さなくてよくなったから、これから貯まるといいな。
    • 2018年01月15日 19:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コツコツと計画的に貯金出来てる人もいれば全部使っちゃってほぼ貯金ゼロの人も居るだろうし年代と言うよりも個人の性格によるかと。
    • 2018年01月15日 19:49
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 貯金…節約して我慢して、仕事と帰宅を繰り返し、気が付けば技能も趣味もなく…みたいな人生よりも、使った方がいいと思う。ただし最低限手元に100万円位ないと、いざという時困るよね?とも思う。
    • 2018年01月15日 19:47
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 10年目でかろうじてあれだけ。これがアニメ会社でなく普通の会社なら3倍以上だったに違いない。
    • 2018年01月15日 19:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 貯金なくても401Kが順調やけん( ^o^)ノ
    • 2018年01月15日 19:43
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 預貯金の有無も額も人其々。生き方も環境も仕事も全てが違う他人様の事など何の参考にもならない。こんなのを見て自分の心をグラつかせる事は無い。
    • 2018年01月15日 19:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 貯金はしておけよ。サラリーマン始めて数年の頃「もっとお金使えよ」とか言われたけど、無駄遣いしすぎなくてよかったと思う。出来れば今の10倍あるといいんだけど。
    • 2018年01月15日 19:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 家のローン終わってからたまるようになったなあ…
    • 2018年01月15日 19:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 貯金は大事。親元にいても貯金出来ない人は出来ないし、一人暮らしでも貯金できる人は出来る。要は本人次第。
    • 2018年01月15日 19:28
    • イイネ!104
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定