• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この91は好いんじゃないの!!MGは昔みたいにフィギュアつけてよ。だけど昔みたいに直立じゃない方がイイ!F91ならセシリーとリィズがいいなぁ〜������
    • 2018年02月24日 21:32
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 最初に買ってもらったSFCのゲームはF91だったなぁ(クリアはできなかった)。未だに一番好きなガンダムだわ。
    • 2018年02月24日 21:31
    • イイネ!0
    • コメント1
  • フッexclamationわたしは来月発売予定のハロを買うし
    • 2018年02月24日 21:30
    • イイネ!15
    • コメント1
  • この時代のMSを小型設定にしたおかげで模型化に苦労しただけなんだよなぁ。
    • 2018年02月24日 21:29
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 個人的には、1991年に出た1/60 F91の衝撃の方が大きいな。
    • 2018年02月24日 21:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ラフレシアが一緒なら・・・
    • 2018年02月24日 21:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • お、これは欲しいかも。F91はちっさい分再現性低いモデルが多いからな…。
    • 2018年02月24日 21:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 森口博子さんは・・・良いねぇ♪
    • 2018年02月24日 21:27
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 1/144HGデンドロビウムが、まだオーキス作っただけでステイメン完成させてないのに…。
    • 2018年02月24日 21:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なんで・・・F91なんだぁぁぁぁぁ・・・違うだろぉぉぉ・・・そこは・・・やはり・・・ジムスナイパーカスタム・・・・バタリ (o_ _)o 〜〜〜 †
    • 2018年02月24日 21:23
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 以前のverは買う気にもならんレベルのブサイクだったが、これなら欲しくなるわぁ…
    • 2018年02月24日 21:18
    • イイネ!10
    • コメント2
  • ガンプラ「F90シリーズ」もカッコ良かった。
    • 2018年02月24日 21:18
    • イイネ!14
    • コメント0
  • まだ、整備兵も苦戦していたバイオコンピューターの配線部分の再現は出来ていませんw
    • 2018年02月24日 21:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それよりガルバルディβの話でも…
    • 2018年02月24日 21:15
    • イイネ!31
    • コメント4
  • 私がプラも作っていた頃は1/60でもこんなにするのは無かったな。その分金型が凝っていたりするんだろうけど、光モノ機能追加やディティールアップは子供が普通に自分でやってたよ。
    • 2018年02月24日 21:15
    • イイネ!4
    • コメント3

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定