• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • しかし彼はピッタリ買うことに意識がいきすぎて、スプラトゥーン2スナックとかいう無能外国人を獲得したことに気づいていない模様
    • 2017年09月23日 08:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • くだらなくて屁が出た
    • 2017年09月23日 08:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この記事は不合理だし、この小4個体も全くの見当違いをしている。∵消費税は文字通り消費に課せられるものであって商品の価格ではない。消費税の概念を理解していない。学校の指導なら看過し難い誤謬。親もきちんと説明すべきだ。小4ならわかる。親もバカで気付かなかった?
    • 2017年09月23日 08:51
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 消費税、いやそもそもコンビニすら存在しない頃だった自分からすると「ヘェ〜」
    • 2017年09月23日 08:48
    • イイネ!0
    • コメント5
  • 金額制限が有った記憶が無い…住んでた場所が特殊だったのだろうか?
    • 2017年09月23日 08:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ちなみに私はリッツにバター塗ったり300円以内全部イカフライ買ったりして誰もおやつ交換してくれなかった思い出があります。。。
    • 2017年09月23日 08:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • なんで、こんなことが記事になるの?コンビニやスーパーでずっとレジの仕事してると、ちょうど200円や300円の買い物なんて、何度も見てますが・・・。ねらってやったのでしたら、なおさら普通のできごと。
    • 2017年09月23日 08:47
    • イイネ!5
    • コメント1
  • セブンでお会計777円になった時、店員さんが「今日はいい事ありそうですね〜^^」って言ってきたけど、そういう接客を受けられた時点で充分いい事が起きました(((っ・ω・)っ
    • 2017年09月23日 08:46
    • イイネ!248
    • コメント4
  • 「キメてる んだろ?くれよ…」
    • 2017年09月23日 08:45
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 記事にする程の内容ではないが、買ってるお菓子がなかなかどうして、わかってらっしゃるという味を選んでるのにわろた。 https://mixi.at/aeT7gGg
    • 2017年09月23日 08:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 決められた予算をきっちり使い切る、この子の将来はお役人様や���å��å�
    • 2017年09月23日 08:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 流石、大儒教と大キリスト教に守られ、ご本尊を崇める、戦後のなんちゃって日本人。한の心根が、その極端な線引きを望むんだね。遺伝子には抗えません。焼け野原の柱は、君たち日本人を決して許しませんよ。
    • 2017年09月23日 08:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 300円以内だったけど、特に確認されることもなかったので、気にせず超えて持っていってた 笑
    • 2017年09月23日 08:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • バナナはおやつに入りますか?
    • 2017年09月23日 08:40
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 水筒にカルピス入れて持ってきて 先生に見つかり、めっちゃ怒られてた子いたなぁ
    • 2017年09月23日 08:39
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定