• このエントリーをはてなブックマークに追加

小学生の友達関係 親の接し方

97

2017年12月13日 10:10

  • 単なるケンカは子供の自力で解決させた。「集団で暴力」「持物をワザと破壊」「集団で無視」「集団でからかう」「嫌がらせが継続的」などは、ケンカとは認識しないので、大人が介入する必要がある。
    • 2017年12月13日 16:40
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 当然だけど、娘と私はあんまりにキャラが違うので 部分的に困ってます。なんせ気が弱い(>_<)優しい子という表現もあるけれど、やられっぱなしはダメだろと。たまーに、緩やかに牽制しに行くよ(^_^;)
    • 2017年12月13日 16:10
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 小学生娘の相談事を「シバいたらええねん!」の一言で終わらす社会人息子…実際手を出さない事を知っているから言うんだろうけどねー������������ӻ�����
    • 2017年12月13日 15:56
    • イイネ!0
    • コメント2
  • とりあえず子供無視して、放課後の遊ぶ約束グイグイ取りに来る、親との付き合い教えて。
    • 2017年12月13日 14:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 親野智可等て������������ӻ�����←なんやねん、この名前、ふざけんなっての
    • 2017年12月13日 14:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 中学入学後、普段話さない長男が部活の子に避けられるって相談してきたな。次男も何かあると直ぐに相談してくれる。解決策をいくつか教えると自力解決できる話ばかりだけど。話してくれるのは助かる。
    • 2017年12月13日 14:20
    • イイネ!7
    • コメント0
  • まさに悩んでいるとこ。最近一人遊びが多いらしく。でも、学校も学童も先生が凄く観察しててくれて話を聞かせてくれる。有難い。
    • 2017年12月13日 13:16
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 最近の子供は友人をさん付けで呼ぶってホント?ニックネームとか呼び捨てとか、君や、さんで呼ばないの??
    • 2017年12月13日 12:42
    • イイネ!1
    • コメント11
  • 子供は自分の都合のいいように嘘つくから第三者から裏取りして話し合いを。子供の言葉を鵜呑みして相手家族と揉めるケースが多い。自分の子を信じるのは当たり前だけど、周りが見れなくなったらダメ。
    • 2017年12月13日 12:34
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 今はわからないだろうけど大人になった時に不思議な縁で仲良くなる事もあるから今は頑張って子供をしてなさい。
    • 2017年12月13日 12:15
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 2年生の時悩んだな〜(今5年)。一緒に本を読んでる時の様子で気づいたので、普段からのコミュニケーション大事と思いました。忙しいとおろそかになるので、気づいた時に一緒に遊んでみる今日この頃。
    • 2017年12月13日 12:14
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 子供も一人の人間だからね。
    • 2017年12月13日 12:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • これは子どもだけに限っての対応ならいいんだが、20歳を超えたいい大人が未だにただこねるのもある。私はそんな大人たちをしつけるつもりはないからな。情けない。 https://mixi.at/ajzD6jk
    • 2017年12月13日 11:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 娘も以前、隣の席の子にキツい口調で物事を言われた時期があって、朝になると食欲落ちて「おなか痛い…」。学校には行くけど、話さなくなって心配してよく聞いたら↑が起きてた。→
    • 2017年12月13日 11:56
    • イイネ!11
    • コメント3
  • この問題って正解がないからすごく難しい!縁を切るだけなら簡単だが子供同士の友達の縁を親が切ってはいけない!
    • 2017年12月13日 11:53
    • イイネ!14
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定