• このエントリーをはてなブックマークに追加

土偶「縄文ぼいん」愛称の意味

111

2018年01月15日 11:10 Jタウンネット

  • 勃起してきました…
    • 2018年01月15日 19:46
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 日本人は昔からフィギュア好きだったのかな?(*^-^*)
    • 2018年01月15日 19:25
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 縄文時代の土偶とかミニチュア土器で、きっと子供たちがおままごととかやってたんだろうなぁ(で、壊しちゃったりしたんだ)とか思うとほっこりする。
    • 2018年01月15日 19:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • …今のマンガやソシャゲーは「貧乳ロリ特化」してなければ、将来「書籍ボイン」とか「電子ボイン」とか言われちまうのだろうか?(謎
    • 2018年01月15日 18:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ううむ、頭の中で R.T.S. のpoingが流れまくってるw まあ、当時の豊穣の象徴なんだろうね。 純粋な自然崇拝で微笑ましいですわ。
    • 2018年01月15日 18:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔、土偶ファミリーというマンガがあってだな…。
    • 2018年01月15日 17:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ポリコレ棒の準備はいいか?w
    • 2018年01月15日 17:36
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ボインって死語になりつつあるかと思ってたけど中々いい命名だね������
    • 2018年01月15日 17:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「縄文ぼいん」か。男性的な発想ですね。女性はその部分を指して「ぼいん」だとか「おっぱい」なんてほとんど言わない。単に「胸」と言うǭ��
    • 2018年01月15日 17:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 進化や知能も違うから完全に時代錯誤の見解だけど、こういう浪漫を見聞きするにつけ、今の問題だらけの人間は非常に情けなくくだらないね。文明人の方が野蛮だわ〜
    • 2018年01月15日 16:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これを見て最初に思ったのが、天空の城ラピュタで出てくる最初のロボット兵がこんなだったら・・・・・誰もラピュタは信じないだろうな(笑)
    • 2018年01月15日 15:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 縄文時代、この女性が妊娠していなければ、今この世に誕生していない人が何人もいるし、もしかしたらご先祖様かも知れないと思うと、今生きてるのは奇跡だと思う。
    • 2018年01月15日 15:17
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 縄文人にも萌え文化があったのか、またはそれに似た感情があったのかな
    • 2018年01月15日 15:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 豊かさの象徴だったんだろうか・・・
    • 2018年01月15日 15:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔なら「ボインwww」ってなったけど、今だと学術的好奇心のほうが勝ってしまう悲しさ。誕生や育成をする女性という存在に畏怖し、祀り、喜びを感じていたのだろう。
    • 2018年01月15日 14:45
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定