• このエントリーをはてなブックマークに追加

くらもち氏作品 朝ドラに登場

97

2018年04月24日 13:00 ORICON NEWS

  • 当時はなかよし・小コミ派だったが、くらもち先生の作品は読んでたなぁ。「いつもポケットにショパン」「東京のカサノバ」懐かしい。  わたしのマーガレット展の時に原画が見られた。
    • 2018年04月24日 20:56
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 甲斐バンドのファンでしたよね。「おしゃべり階段」の中によく出て来た。それで私も甲斐バンド聴くようになった。
    • 2018年04月24日 20:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ほぉ〜 くらもちふさこかぁ!まぁまぁ好きだったよ
    • 2018年04月24日 20:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 少年漫画ばかり読んで拷問器具に目が無いエキセントリック少女なら有閑倶楽部にもハマりそう(笑)
    • 2018年04月24日 19:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 朝ドラなんて無縁なリーマンが今朝、人間ドックの部屋で偶然見た…。くらもちと云えば「5センチのロック」であり、「おしゃべり階段」ダナァ…と当時、姉の漫画を盗み読んでいた自分も、その姉も初老にナリマスヨ…そろそろ…
    • 2018年04月24日 18:36
    • イイネ!3
    • コメント5
  • 朝ドラ毎朝見てる���ޥ���
    • 2018年04月24日 18:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この脚本家ごときがくらもち氏を引用?利用?する事は典型的身のほど知らずと言えましょう。「東京のカサノバ」は演劇の話でもあるがこういうケースも劇中劇と言えるのかしら。 「金の糸銀の針」も良い。(←単なるファン?)
    • 2018年04月24日 18:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一気に学生時代にトリップしたさ(笑)マーガレットとmimiと花とゆめとりぼんは小学生の時から夢中で読んでた�ϡ���
    • 2018年04月24日 18:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「麻子はシチューが得意です」懐かし〜����� 読み返したくなった。
    • 2018年04月24日 18:16
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 紙が黄ばんでたけど何故古本読んでんのか気になった
    • 2018年04月24日 17:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 予告にヌッ!て出てきた豊川悦司だけど、みうらじゅんかと思ったんだよね おれだけか?
    • 2018年04月24日 17:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ほらショパン
    • 2018年04月24日 17:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ドラマを観ていないので何故「くらもちふさこ」なのか、が判断出来ないけれど、画風をどんどん変えながら精力的に作品を生み出していく点で「革新」を盛り込んでいるのかな、と想像する。 https://mixi.at/a6Q89WO
    • 2018年04月24日 16:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • くらもちふさこの作品は少女漫画の枠ではないんだよなぁ。文学だよ。何回読んでも感じ方が違うんだよね。
    • 2018年04月24日 16:20
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 80年代大洋ファン著名人として玉置宏(司会者)谷山浩子(歌手)と並び名前の上がるくらもち先生、そのままDeファンやってるかな。今の芸能人ファンと潜った修羅場の数が違う
    • 2018年04月24日 16:03
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定