• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/06/22 09:24 配信のニュース

48

2018年06月22日 09:24

  • ドラッグストアのコンビニ化の方がもうすでに始まっているよーな気がする…。
    • 2018年06月22日 13:10
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 気になるのは登録販売者としてローソンに雇用された人や従業員で登販の資格を取った人に登販としての手当てが支給されてるのか。医薬品の安全な取扱いのため資格取得時は勿論常に勉強が必要な資格だぞ
    • 2018年06月22日 13:03
    • イイネ!10
    • コメント5
  • 本当に具合悪い時は薬を買いに外出もできない。家族も24時間家に居るとは限らないしそんな時の配置薬の利便性は最強。別に常備薬があり年に1個も使わないけど配置薬屋さんは嫌な顔しないよ!
    • 2018年06月22日 12:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ネット通販16.5兆、スーパー13兆、コンビニ11兆、百貨店6.5兆に対してドラッグストアは5.7兆。このままの状況が10年も続いたら、コンビニと肩を並べそうね。
    • 2018年06月22日 12:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 医薬品にある程度知識があるなら、オオサカ堂とかの通販サイトで買い置きすれば良いと思う。
    • 2018年06月22日 12:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 診療所が7時までやってるのに調剤薬局が6時で閉めるからな・・・・・
    • 2018年06月22日 12:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 頭痛や腹痛がつらい朝とか、出勤途中のコンビニで気軽に薬買えればいいのにって思う。夜遅くに早めの風邪薬を飲みたいときとかも。
    • 2018年06月22日 12:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 急病時、夜間の救急病院はハードルが高い。頭痛も風邪も胃痛も市販薬で軽減されるならコンビにでも販売して欲しい。病気は時間を問わないから、医師会・薬剤師会の反対にめげずに推進して欲しい。
    • 2018年06月22日 12:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「登録販売者」の資格がコンビニのバイトをしようとしたら有利になる時代が来てるんですかねー
    • 2018年06月22日 11:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • マックスバリュでも医薬品の取り扱ってる大型店は、販売登録者在中してるけど22時以降誰も居ないから、医薬品コーナーはネットで仕切ってんだよね。 あれじゃ24時間開けてる意味ないよね。
    • 2018年06月22日 11:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一般薬の中には成分が麻薬に近いのも入ってるから、資格が無い人や店が安易に売らせる事ができないって事も頭に入れとけ。
    • 2018年06月22日 11:22
    • イイネ!10
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定