• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/11 15:58 配信のニュース

122

2018年08月11日 15:58

  • コアラの話題はギャーってなる・・・orz オーストラリアに行った時に『パンダを抱っこしたで』とかって写真付きでいっぱいLINEしちゃった。 つかそれコアラじゃね? 言われてふぁーΣ(゚ロ゚;)
    • 2018年08月12日 07:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • オーストラリアでは増えすぎて困ってるって聞いたよ?ちょいと受け取ってやれば??
    • 2018年08月12日 03:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何で袋は下向きなんだろう。
    • 2018年08月12日 03:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 知らねーよ笑笑
    • 2018年08月12日 02:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 袋が後向きなのは近縁のウォンバットと共通。ウォンバットは地下に営巣するため袋に土が入らない様にこうなった。コアラは樹上性なのにその形質を引きずっているが、それが食糞への道を開くことに https://mixi.at/ad5SAQz
    • 2018年08月12日 01:57
    • イイネ!9
    • コメント3
  • (;_;)
    • 2018年08月12日 01:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • オーストラリアで頻繁に「間引き」されてるんだ。別に困る事じゃないだろ?うん?
    • 2018年08月12日 00:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 有袋類なのにそんな御無体な…
    • 2018年08月12日 00:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 500円玉大、コアラのベビーが行方不明 ヒイィ������������ӻ�����これうちの近所の動物園で去年は年パス買って自転車で行きまくってたとこなんだけど…ショック���ޤ��そしてコアラの袋の出口がカンガルーと違って下向きだったの初めて知ったわ驚き���ä������ä������ä���
    • 2018年08月12日 00:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • (´;(ェ);`)
    • 2018年08月12日 00:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 弱い個体を淘汰しているんだね。 仕方ないとはいえ、厳しいなぁ…ɽ����Ĥ����
    • 2018年08月11日 23:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 食べちゃったんじゃないかな。野性では人間が構い過ぎたりボセイヲなくすと食べたり、引きちぎったり、するよね。
    • 2018年08月11日 23:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 生まれた瞬間から腕脚を鍛えられる宿命。。
    • 2018年08月11日 22:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 死にやすいんだな…意外に。
    • 2018年08月11日 22:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 落ちたら見つけにくい大きさだね。可哀想
    • 2018年08月11日 22:40
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定