• このエントリーをはてなブックマークに追加

「認知症を防ぐ」15の習慣

111

2018年11月06日 07:02

  • 手先の運動、知的活動、仲間に頼りにされる、達成感、コミュニケ−ション・・・よろしい。モンハンをやりたまえw
    • 2018年11月06日 12:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ウチの裏に住んでる85歳「別名:亀仙人」。空手の有段者で週3回プールで泳いで週末は呑みに出掛けナンパしてる…最近は店の若い娘とtiktok楽しんでるらしい。ジジィ曰く「最大のボケ防止」だと(^^;
    • 2018年11月06日 11:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 記事に書いてある事をキッチリ行うような気真面目過ぎる人は、認知症になり易くはないですか? 好き勝手やって、悪口吐くのが一番?
    • 2018年11月06日 11:35
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 78歳の母も81歳の父もありがたいことに認知症になる兆候がまったくない。2人ともこの15の習慣のほぼすべてにあてはまるので納得。父なんてこの歳で絵の才能が開花したし。いろんな賞を取りまくってる
    • 2018年11月06日 11:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 楽器を演奏する → 法螺を吹くのはダメかな?
    • 2018年11月06日 11:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 要するに「脳を使う」なんだよなあ。使わない脳が衰えるのは当然だろ?運動も会話もゲームも仕事も脳を使ってセロトニンやアドレナリンが出て楽しいと感じている。人生充実してる人はぼけにくいのだ。
    • 2018年11月06日 11:29
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 孫を預ける。忙しいと言いながらも目に輝きが戻り血色も良くなります。
    • 2018年11月06日 11:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • TVを観ての刺激は一方通行なので良く無いと聞きました。人との会話の方が良いらしい…
    • 2018年11月06日 10:38
    • イイネ!1
    • コメント4
  • なんか‥老化対策記事や、老化防止CMがデタラメ多い昨今だが…それに行政がついて行けてない現実。長く生きなきゃいけないのも大変だわ(-"-;)
    • 2018年11月06日 10:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ミクシイのニュースとか2chの記事を見たりして感想を書き込みしたりするのはボケ防止になるような気がします����ʴ򤷤����
    • 2018年11月06日 10:03
    • イイネ!38
    • コメント18
  • 仕事を続けるしかないか・・・
    • 2018年11月06日 10:02
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 音楽の先生だった方とか結構(-_-;)認知症激しいけどねぇ
    • 2018年11月06日 09:41
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 多趣味で好きなスポーツはゴルフな義父と人付き合いが苦手で腰を骨折した影響で運動がほぼできなくなった父、ほぼ同世代なのに最近の父の老け具合が心配(´・ω・`) “健康長寿"アンケートでわかった「認知症を防ぐ」15の習慣
    • 2018年11月06日 09:41
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 楽器とクロスワード以外は全部ウチの親父の習慣だな。よくよく考えたら健康的な生活をしろってことでしょ。
    • 2018年11月06日 09:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現役介護士たが、ボケて世話になる位なら死んだ方が良いと言うが良く分かる。自分もボケて周りに迷惑をかける位なら死んだ方が良いと思った。
    • 2018年11月06日 09:32
    • イイネ!14
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定