• このエントリーをはてなブックマークに追加

「終身雇用」はやっぱり必要?

323

2019年05月21日 07:22 ITmedia ビジネスオンライン

  • 50社受けて49社落ちて、就職活動本当に大変だったのに、いざ会社に入って見ると変なのがプラプラ居て切られ無いみたいな、年長の内定者て内訳は結構温室だったりする。正味“苦労して入ったのに”と惨めだったり
    • 2019年05月22日 00:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • “先に入社させたのを切らない”とかやってると、又新卒の就職難の時代が巡って来るのも眼に見える(´-ω-`)私達(age38)の頃がそんな風でした。も少し“居るのを何人切って…”と、ちゃんと採用枠を確保すべき
    • 2019年05月22日 00:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 年功序列はダメだが、終身雇用は必要。日本では昔から新入社員でも、自分を犠牲にして会社の為に頑張っているが、これは根底に終身雇用があるから。
    • 2019年05月22日 00:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いらん。我が社のバカばかりを見ると、これをしているところはおかしくなるよ。我が社は社長倒れたし。l
    • 2019年05月22日 00:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 終身雇用を見直す前に、年齢や性別で就職が不利にならないような社会にすべきではないのか��新卒に偏った採用の仕方をやめて、採用時の年齢制限を撤廃すべきでしょうexclamation & question事情があって辞めたくても辞めれないexclamation ��2
    • 2019年05月22日 00:01
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 都合のいい事ばかり言ってるだけだな。
    • 2019年05月21日 23:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 看板商品が終身雇用でローン組まないと買えないような企業が終身雇用でなくすのは強烈な自己矛盾だと思う。
    • 2019年05月21日 23:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 必要か?必要不要ではなく慣習。慣習は残る。問題はグローバル企業で日本に米国のような土壌思考がない。法務部、企業内弁護士。財政部、企業内会計士。日本で弁護士と言えばの弁護士業務の弁護士のみ思考
    • 2019年05月21日 23:49
    • イイネ!0
    • コメント1
  • …人の数は有限なんだから、「使えない人は要らないだけ」って育てもせず甘えた事言ってる会社は一生「労働力不足」だぞ?
    • 2019年05月21日 23:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 社員を育てようと色々資格を取らせたらキャリアアップとかヘッドハンティングだとかでいなくなっちゃったり海外より休みが少ないとか言ってたから海外と同じように能力主義になったんじゃないっけ
    • 2019年05月21日 23:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 終身雇用と年功序列はセット。止めるなら、年功序列もなしだわさ。
    • 2019年05月21日 23:45
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 厚生年金制度や雇用保険制度など、日本の社会保障制度は、終身雇用を前提とした設計になっているので、この変更も困難を極めるのでは?
    • 2019年05月21日 23:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 高齢化社会の到来による人生100年時代、1億総活躍社会の実現は重要な課題であり、能力に応じて「終身」雇用され労働力を提供しその労働による報酬を得たいと希望するのは労働者として自然な欲求のような気がする
    • 2019年05月21日 23:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • もう一個、終身雇用前提の(比較的)低賃金維持できなくなったら日本企業人材引き抜き合戦で崩壊するのでは?
    • 2019年05月21日 23:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 是非云々より多種多様で良いんじゃないですか。業種や職種によって一律に語れない。。
    • 2019年05月21日 23:25
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定