• このエントリーをはてなブックマークに追加

放送法改正、NHK問題の軸は

116

2019年06月07日 07:21 ITmedia NEWS

  • どんなに言葉取り繕っても、全国民からしぼり取るまでトコトンやりますってこと。しかも法律はNHKに味方すると言うこと。まじでゴミ、はよ国営放送名乗れや
    • 2019年06月07日 21:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 視聴側の意思に関係なく、受信料を払う事が納得できない。放送法で守られるなら、国営にすべき。受信料も適正か疑問。ネット放送の場合、国外の視聴者からも徴収する?しないなら公平とは言えない。オンデマンドのみ徴収で、他は無料が正しい姿。
    • 2019年06月07日 21:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 配信してほしくない人もいること忘れるな
    • 2019年06月07日 20:57
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「テレビでの支払いが登録されておらず、自ら視聴する行為を行った場合」にのみ、というのと"PCやスマホさえ持っていればNHKの受信料を徴収される"というのは今までの顛末を見てたら限りなくイコールになるでしょうが
    • 2019年06月07日 20:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • NODが別料金なのは腑に落ちなかったが、そういう訳であったか。でもな、そんなの君らの都合に過ぎんじゃないの。受信料から賄って、オンデマンドはタダにしろよ。その方が利用者としては嬉しいよ。
    • 2019年06月07日 20:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 詐欺まがいな訪問員。 まだ謝罪こないんだけど。
    • 2019年06月07日 20:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 国民に知らせる必要がある部分だけにして国営化しろ。ドラマやバラエティは売り払うなり、民営化。
    • 2019年06月07日 20:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 公共放送とか言いながら強制的に金をとる。しかも、必須性の無いドラマや歌謡番組までその費用に算入する。これはマズいでしょう。ドラマ見ない料金ぐらい作ってほしい。
    • 2019年06月07日 19:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 違うね。そもそも「公共放送とは何か?」の法的定義がなされていない。そしてその延長で「NHKは公共放送か?」の議論がなされていない。「NHKは公共放送だ」「だから受信料盗るぞ」というウソが問題なんだ。天皇と一緒じゃねーか。
    • 2019年06月07日 19:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔はNHKの集金が来たら、居留守を使って、謎の連絡網で近所の知り合いに連絡して、方々の家のカーテンが閉まった。シール貼ってない家ぎょーさんあったわ。
    • 2019年06月07日 19:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 公共伏魔殿膨張
    • 2019年06月07日 18:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 契約の大原則守れないNHK。まずはそこから改善して欲しい。
    • 2019年06月07日 18:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 受信装置設置で受信料を徴収できるというのは乱暴な話だろ?一番の問題は、NHKが無くなっても困らないと思っている人が受信料を払わされて、NHK潰れろと思う所じゃない?公共放送は必要だという理論の正反対。
    • 2019年06月07日 18:40
    • イイネ!4
    • コメント1
  • その他 NHK徴収対策にネット特別料金をこちらからNHKへ請求、支払い義務を課せば良いよ。本当に欲しいコンテンツなら金を支払って見るし、質も売り上げも期待出来るしなー NHKだけが美味しい思いをしかねない法改正は民意に即しているとは言えないと思うよー https://mixi.at/a9NNrXC
    • 2019年06月07日 18:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >受信料収入をどう使うかは、国会での承認を受ける必要がある<<<国会が「ダメ」と言えば予算が執行できなくなる。つまり組織運営もできなくなる。もし会社なら倒産よりひどい状態だ。さらに、国会は幹部の人事権も持っている。そして国会は多数決で与党が支配
    • 2019年06月07日 18:04
    • イイネ!1
    • コメント2

ランキングIT・インターネット

ニュース設定