• このエントリーをはてなブックマークに追加

稼働続く「首都圏外郭放水路」

94

2019年10月13日 16:16 毎日新聞

  • ご存知の方は多いと思うが埼玉県は川の流域面積が日本一広い。だから川の氾濫に悩まされ、治水をどうするかの戦いの歴史ではあった。今回も被害はあったがこういうののお陰で少なくて済んだ
    • 2019年10月13日 19:16
    • イイネ!6
    • コメント1
  • こいつと八ッ場ダムが無ければ死人は二ケタくらい増えてたかもなー…
    • 2019年10月13日 19:10
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 八ツ場ダムしかり。が、あの時、仕分けていい気になってた連中に「何で八ツ場ダム建設中止したんですか??」と聞くのがジャーナリスト魂じゃねぇの??
    • 2019年10月13日 19:03
    • イイネ!32
    • コメント6
  • 多発する異常気象に対応するために、政府には環境改変技術を開発して欲しい。平和利用なので環境改変兵器禁止条約には当たらない。予算を付けて国家プロジェクトとして開発しては?
    • 2019年10月13日 18:54
    • イイネ!0
    • コメント1
  • こういう所がなかったら、もっとひどいことになっているんでしょうね。ダムが緊急放流していましたけど、そもそもダムがなければ水量のコントロールさえできないわけですし。
    • 2019年10月13日 18:54
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 人間とは身勝手なものだ。山を削り、地下を削り海を埋立て。こんなことでは、自然を破壊し地球を温暖化させた業から逃れません。むしろ今後さらなる災害に襲われるでしょう。
    • 2019年10月13日 18:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 予算使って正解だったね。
    • 2019年10月13日 18:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • このために作った施設だけに、稼働するのは当然だと思うが・・。
    • 2019年10月13日 18:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 東映特撮でおなじみの場所ですな。
    • 2019年10月13日 18:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これを作ろうと言い出した人に敬意を表します。     「江戸そのものが海の入江だったそうだよ。それを人間と天気が少しづつ変えてきたんだ。」←これを書きたかっただけです。
    • 2019年10月13日 18:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ・・・12日の6時まで只管ため込んでたの? 自然なウェザリングがされて見ごたえ有りそうだなぁ
    • 2019年10月13日 18:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今日見学出来たんだと。水を湛えたのを見るなんちゃ、なかなか無いことだってばよ〜♪
    • 2019年10月13日 18:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 江戸川は土手まで冠水してんだけど、コレが原因なのかな?それとも、土手が冠水するぐらい水が溢れている状況にコレが加わり続けているということかな・・・江戸川区は海抜以下だから水没確定?
    • 2019年10月13日 18:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 埼玉県南東部はこれで安心だが、埼玉県西部は真っ先に氾濫していたな。何か考えてもらいたいな。
    • 2019年10月13日 18:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コイツのおかげで首都中枢はマシだったのか! 重機と土建屋の株は買い時か?!
    • 2019年10月13日 18:33
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定