• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/10/21 21:22 配信のニュース

46

2019年10月21日 21:22

  • 光通信速度世界で23位じゃ技術で解決する術も無い
    • 2019年10月22日 12:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • MSが入らないのが不思議?
    • 2019年10月22日 12:46
    • イイネ!0
    • コメント1
  • その前にマイナンバー通して個人情報他国に すでに駄々漏れ。
    • 2019年10月22日 12:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ちょこっと検索しただけで買う気は全く無いのにその関連広告がしつこくバンバン表示されのはちょっと怖い。
    • 2019年10月22日 12:05
    • イイネ!3
    • コメント1
  • とりあえずアマゾンで電動ドライバー探したら、mixiでもしつこく電動ドライバーの広告が出るのを何とかしてほしい
    • 2019年10月22日 11:52
    • イイネ!21
    • コメント4
  • GAFA企業にはきちんと網をかけないと、税金は入らないし国内の同業者は潰れて雇用は減るしでろくなことがない。Amazon無双だと運送業界がコキ使われることになる。
    • 2019年10月22日 11:46
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 通信機器のインフラを確保し整備するのはお金がかかる。恩恵を受けてるのだから、その分の費用を情報で買うのは仕方がないとして、その扱いを明確にして欲しい。
    • 2019年10月22日 11:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 下手をして長所まで潰すのがこの国の規制。電力会社、日本郵政、NHK。規制すべき組織は他にありますよ
    • 2019年10月22日 11:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そもそも郵便事業、電話通信事業の民営化から反対していた自分として、遅すぎる遅すぎる遅すぎる!!!
    • 2019年10月22日 11:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 情報を集めて適切に管理・利用まではいいとして、何かあった時に謝罪はあるけど損害補償がないんだよね。微細な損害でも大きく補償する仕組みが無いと本気にならないかと。
    • 2019年10月22日 10:46
    • イイネ!3
    • コメント2
  • それはイイんだけど、個人には懲罰権が無いんだから、スパム・メール発信者の処罰も本気でやってくれませんか?国際機関と協調して。
    • 2019年10月22日 10:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 結局、こういうのはOSも含めて米国産で、日本からは出てこない。政府機関が使う情報発信SNSツールも全部メイドインUSA。根幹的ツールに純国産が欲しいな。
    • 2019年10月22日 10:27
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ディープラーニングはGoogleとAmazonの2強。 それ以外は全部まだまだな感じ。
    • 2019年10月22日 10:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • みんな大好き資本主義自由競争自己責任じゃないの?個人情報がぁーならネット使わない友人にも明かさない登録させないでしょ。
    • 2019年10月22日 10:03
    • イイネ!4
    • コメント1
  • indeeedとか無料掲載もね
    • 2019年10月22日 09:47
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定