• このエントリーをはてなブックマークに追加

土星の衛星82個、太陽系最多に

83

2019年10月23日 17:13 毎日新聞

  • 木星土星はその巨大いな引力のおかげで衝突物から地球が守られ生命が誕生したと考えられる♪ね!(・∀・)人(・∀・)
    • 2019年10月24日 09:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 個人的に「地球の直系約3倍(!)の大きさがある宇宙船を筆頭とする3隻」がなぜ、土星の環を作っているのかそれが凄く知りたい・・・
    • 2019年10月24日 09:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 地球だって、人工衛星を入れれば、数的にはツチボシなんかに劣らないもん!
    • 2019年10月24日 05:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 途方もない話だなあ・・・太陽系内の近惑星のことでも、わかってないことが山とあるんだな。
    • 2019年10月24日 04:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 生物が見つかりますようにq(^-^q)
    • 2019年10月24日 01:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小学生の頃読んでいた図鑑では、衛星の数は木星12個、土星10個だったが、随分と増えたものだ。
    • 2019年10月24日 01:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 衛星タイタンの語源は巨人族であるチタン・・・ガンダム世界でエウーゴと対立していたジェリドやシロッコがいたティターンズも同じ語源
    • 2019年10月23日 23:14
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 土星の衛星タイタンは準惑星の冥王星より、惑星である水星よりも直径が大きい。地球の衛星である月は水星よりは小さいが冥王星よりは大きい。太陽系最大の衛星ガニメデは火星より少し小さい程度
    • 2019年10月23日 22:48
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 図体がでかいと衛星も一杯あるんだな・・・
    • 2019年10月23日 22:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小さい頃の図鑑には22個とか書いてあったっけな https://mixi.at/agvFVcp
    • 2019年10月23日 22:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 衛星と輪の中の天体とは、どう区別するのだろう?
    • 2019年10月23日 21:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 現行、太陽系内では最大の家族系なワケですな。 しかし土星程の距離にある(岩石型)衛星には非常に学問的興味が湧きますな。 タイタンに大気があるのも興味深い。
    • 2019年10月23日 21:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • タイタン重力変動源
    • 2019年10月23日 21:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そろそろ、衛星の定義が問われそうだな。と想っている。_(xx_)dote...
    • 2019年10月23日 20:15
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 子供の頃に愛読した図鑑では、土星の衛星は11個しかありませんでした。あと、ストラヴィンスキーもハチャトリアンもショスタコーヴィチもブリテンも存命。何より戦後たった25年だったという…。
    • 2019年10月23日 19:41
    • イイネ!6
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定