• このエントリーをはてなブックマークに追加

駐車場CO2事故 資格者配置なし

121

2021年04月16日 18:32 毎日新聞

  • 資格持ちや操作可能な人間がいれば結果は変わっていたのか。ただ、義務ではないから、というのは企業としてはマズい。危機意識がない。
    • 2021年04月17日 08:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 簡単に終わると油断したのだろう。今時の防災システムは連動が当たり前で、スイッチを押さずともCO2ガスの漏れと同時に発報、シャッターなどが連動で閉じ、CO2も全て噴出するはず。
    • 2021年04月17日 02:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 以前商業施設の警備隊で隊長していた時、テナントのリフォームで、内装業者が入って来たけど、消防設備の仕組みをわかっていなくて、発報させるバカ作業員が多数いた。
    • 2021年04月17日 02:17
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 近所の住宅建設中の作業者が咥えタバコで仕事してたわ。まさか、ね。
    • 2021年04月17日 01:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 建築屋さんは消防の知識に乏しいから、感知器の破損や切断に備えて消防設備士が予め火災報知器を遮断して誤作動を防ぐ必要がある。事故が続くと設備士の立ち合いを法律で義務づけるべき。
    • 2021年04月17日 00:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 二酸化炭素ボンベは飲食店なんかもあるからね。でも、警告なんて誰も見ていないと思うね。
    • 2021年04月17日 00:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔、施設の警備員をやった時、この手の設備の危険性と万が一の際の対応や脱出方法を教わった。常駐でなければ、教わらないものなのか?
    • 2021年04月17日 00:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 火災報知器とかもそうだけど、天井張り替えるとき外しちゃダメなやつや消防設備は絶対触るなとかあるよ(..) 消防設備は特殊だから素人がいじっちゃだめ。 何回も言うがB型の職人、会社、営業、現場管理は大丈夫だって、だろう、おれには関係無い他の人の仕事だし責任、現場に余計なストレスや急かすが多いからね。
    • 2021年04月17日 00:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 資格者居たとして、事務所詰めとかだったら結局どうしようもないよな…?現場の装置横に一人、警備員みたく付けとくの?ってか、これ、火事になったとき住民も押すんじゃないの…?
    • 2021年04月17日 00:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • https://mixi.at/a6IUxfx
    • 2021年04月16日 23:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『天井ボードを捲った向こう側にCO2消火設備の配管がある』という事実を把握しておくべきは一体誰だったのか?下請のボード屋か?違うだろう。元請会社の責任じゃないのか?
    • 2021年04月16日 22:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本人の生活水準が下がっている昨今、資格者一人を雇うのも厳しいのかもね。人を大事にしないから賃金も上がらない。ハイテクに投資しても買う顧客もいない。だからハイテク化も進まないわけだ・・・
    • 2021年04月16日 22:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 実刑判決の予感。
    • 2021年04月16日 22:46
    • イイネ!14
    • コメント2
  • この会社?に問題ありすぎるんじゃない?職業不詳や住所不詳って、一体どういう事だ?
    • 2021年04月16日 22:40
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 実は助かった奴がわざとボタン押したんじゃね? https://mixi.at/a6IUxfx
    • 2021年04月16日 22:33
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定