• このエントリーをはてなブックマークに追加

「夫婦別姓」自民論客に聞く

178

2021年05月04日 08:01 時事通信社

  • 夫婦別姓がいいなら結婚する必要ないし事実婚でいいんじゃないの?なんで結婚するの?勝手に同棲すればいいのではしたい人はしてるでしょ?
    • 2021年05月05日 11:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 夫婦別姓をワーワー言ってる界隈の人達はお隣の反日国の制度にしたいだけでしょ。お隣の国の制度にすることが新しいんですか?変えなくていい制度もあるのでは。
    • 2021年05月05日 11:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 氏名は、ご先祖、曽祖父母、祖父母・両親・子供・孫・曾孫…と家族・家系を受け継ぐ社会構成単位。憲法・法律が家族単位を最大限守るのは当然。
    • 2021年05月05日 10:34
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 結局の所さん、子供の都合を一切考えてないのが別姓なんだよね。子供に父、或いは母の苗字の方がよかったとか言われたらどう答えるつもりなんですかね?
    • 2021年05月05日 10:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これこそ稲田氏のように法的位置づけを得て、「戸籍名でなければならない」各法の不合理を解消するのが一番だと思うし、それこそ野田聖子氏辺りの保守賛成派は目的がここなので納得する。現状のままだと、許可制だから「戸籍名限定」と
    • 2021年05月05日 09:57
    • イイネ!0
    • コメント1
  • まず同姓か別姓かで揉めるだろ。次に子供の姓で揉めるんだよ。どっちの姓を名乗るかすら決められない人たちが決断できるのかね。
    • 2021年05月05日 09:53
    • イイネ!12
    • コメント0
  • だったら姓なんて意味がないだろ。なくしてしまえよ。
    • 2021年05月05日 09:42
    • イイネ!11
    • コメント0
  • だいたい家に入るとか入らないとかいうのが古い。少子化の原因
    • 2021年05月05日 09:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「選択的」だから問題ないし、私が夫婦別姓に賛成する最大の理由は、「姓を変えるとフルネームを発音したときや、書いたときの字面がカッコ悪くなる」ことがある、ということだ。しかし、そういう視点での賛成はあまりないようだね。
    • 2021年05月05日 09:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 本当にこの国は融通がきかないね。金持ちの田舎の一人娘で姓残したい人いっぱいいるよ?婿養子は男性が苦労するよ?でも夫婦別姓も寛容になれない財産目当ての男とは結婚したくないな。
    • 2021年05月05日 08:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 社会保障や税金の制度はどうするのか?声のデカイ少数派の言うことを聞いて声を出していない多数派に不利益を与えるなら国会議員失格。公民権100年欠格にしろ。
    • 2021年05月05日 08:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 希望者のみが選ぶ「選択的」夫婦別姓は国際的に見て不可避でしょう。ただ、お互いの摩擦・不信感は考えられるので、当面は子がいない夫婦のみにする(子が出来たらどちらかを選ぶ)等の条件をつけたらどうか。
    • 2021年05月05日 08:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 文明開化か〜、結局変化についていけないから、屁理屈をのべて、男女平等を根本から肯定している高齢者。
    • 2021年05月05日 08:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 玄関の表札も別姓とか、どちらかの扶養になったときに、保険証とか混乱しそう。若い頃は別姓も憧れたけど、もうどっちでもいいかな。あらゆる機関の書類が混乱しそう。
    • 2021年05月05日 08:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 『選択制』でしょ?別姓が強制される訳じゃない。『ファミリー』とは血の繋がりでも名字が同一である事でも無いと思うんだよね。もうちょっと風通しのいい社会であってもいいんじゃないの?
    • 2021年05月05日 07:50
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定