• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ではAIなしで仕事が出来ることを証明しなさいよ。反対だけを言うのなら幼児でも出来ますよ。
    • 2017年12月09日 13:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「AIには〇〇することが出来ない」ってさ、どこまでAIの事知って 断 言 してるんだよ?
    • 2017年12月09日 13:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子供に関わる部分は人でそれ以外の事務的事はAIがやればいい気もするが https://mixi.at/aju4Pgn
    • 2017年12月09日 12:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 暫くは単にルーティン作業迄する道具にしか成らんと思うんだけどねぇ…まぁ日常生活ってのは思いの外にルーティン作業が多いけどさ
    • 2017年12月09日 12:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 5分おきの呼吸確認に驚愕(  Д ) ⊙ ⊙ 突然死は家でも防げない。
    • 2017年12月09日 12:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • お便りとか保育プログラムとかとか子どもに影響の無い所はガンガン入れちゃえば!?残業管理良いね!!!!
    • 2017年12月09日 12:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 包丁も凶器になるか料理を活かす道具になるかは使う人次第。時代の流れは誰にも止められないのだからそれぞれの役割を果たせば良いだけのこと。
    • 2017年12月09日 11:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 介護が保険報酬請求のオンライン処理と連動して業務のICT化を進めやすく、「ロボット」のようなものを導入しやすいのとは事情が違うのは承知しちゃいるがね。
    • 2017年12月09日 11:12
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 「今年度から5分おきに呼吸の確認をしなければならず」←これまじか お昼寝の時間だけなのか、園にいるあいだずっとなのかはわからないけどえらい負担だよね
    • 2017年12月09日 10:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「保育AIがどのようなものか知らない」が大多数なのに「反対」って。イメージだけで反対している気がする。きちんと分担したらきっと現場の負担は減るはず
    • 2017年12月09日 10:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 子どもとの触れ合いは保育士が行い、事務的な部分をAIにやって貰えたら、かなり負担も減るし、子どもたちとももっと向き合えると思う。使い方次第だと思う。
    • 2017年12月09日 10:15
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 政治家や役人にAIを活用したらいかが? 24時間営業になって手続きも簡単になり、人件費も掛らず、不正・失言も無くなって、国が良くなるかもな…。(マジ)
    • 2017年12月09日 09:50
    • イイネ!2
    • コメント2
  • ロビタ「私ハ人間デス」
    • 2017年12月09日 09:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ロボットが子どもを育てる現場に入る時代になってきたのか������������ӻ�����
    • 2017年12月09日 08:23
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 子供の心に触れる所にはAIは要らないと思う。保育士の補助的な所であれば賛成
    • 2017年12月09日 08:12
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定