• このエントリーをはてなブックマークに追加

ガンプラ進化を担う「匠の技」

88

2018年09月23日 07:00 ORICON NEWS

  • 『ガンプラ進化を担う「匠の技」』←金型職人さんのことだよね モデラーが「ガンプラは自由だー!」できるのも職人さんがミクロン単位の仕上げをしてくれるおかげです
    • 2018年09月23日 13:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 中学の頃にやってたけどプラモを完璧に作ってかなり凝って傷とか破壊跡を加工してたけど2,3回で「自己満足だけ」に気がついてやめちゃったね。ネットもない時代でした。
    • 2018年09月23日 13:43
    • イイネ!2
    • コメント2
  • HJの表紙飾ってたのは覚えてるけど2011年だったのか( ˊ̱˂˃ˋ̱ )探せば或いはあるかもしれない…部屋に(笑) https://mixi.at/aeT0tNX
    • 2018年09月23日 13:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんで2011年の大賞の人にインタビューしてんの? 情景王の山田さんに聞けよ!
    • 2018年09月23日 13:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 単体より、場面や物語を連想できるジオラマがほうが強いよな。でも、あれってジオラマと単体はジャンル別にすべきなんじゃね?最近のは別々になってるのかな?
    • 2018年09月23日 13:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔と比べてお手軽なマテリアルも増え作りやすくなってる。自分は鉄道用のジオラマしか作って無いが素材が豊富で簡単なものはすぐ作れる
    • 2018年09月23日 13:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ポリキャップってアリイのオリジナルなんだろか? 300円時代のガンプラの肩のジョイントパーツが割れやすかった記憶が パックマンみたいの
    • 2018年09月23日 13:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私はファーストガンダムなんて作品は知らない。『機動戦士ガンダム』なら本放送から見ていたが�ͺ�������������
    • 2018年09月23日 13:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この作品って、すでにアーティストの域だ
    • 2018年09月23日 13:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ダメージ加工が凄い。廃棄されて錆びてる様子がここまで再現されているとは…
    • 2018年09月23日 13:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 技術も時間も無い俺にはムリや、素組みが限界。
    • 2018年09月23日 13:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • TVチャンピオン極で早くプロモデラー王を開催してくれないかな 先日のペーパークラフト王は面白かった
    • 2018年09月23日 13:03
    • イイネ!15
    • コメント2
  • こういう記事は歓迎するが……もうガンプラは飽きた。ラインナップがマンネリ化してるし、そろそろセンチネルとかクロボンシリーズとか増やさないとユーザー離れるで。
    • 2018年09月23日 12:38
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 小学生の時によくライターでダメージ加工していたが、有毒ガスが出る出る
    • 2018年09月23日 12:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 破壊した61式を尻目にジャブローを進行する迷彩ザク 川口名人作のディオラマにワクワクした。見知らぬキットや作風こそ感動の源だった。今もそれは変わらない
    • 2018年09月23日 12:31
    • イイネ!10
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定