• このエントリーをはてなブックマークに追加

進化する「石焼き芋」の新潮流

68

2018年11月20日 06:30 ORICON NEWS

  • 近隣のスーパーの店頭では通年通じて売ってるので冬の風物詩の印象は薄らいでる。でも最近の軽自動車販売の石焼き芋は2年ほど前からとうなり駅前に芋を銘柄別に販売。安納芋のようにねっとり且つ甘みが抜群なのも売りにくいらしい。
    • 2018年11月20日 10:49
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 石焼き芋、子どもの頃近所に売りに来て買ったりしてたけど、結構高かったように記憶している。当時で1本500円くらいしたんじゃないかな。皮がパリパリで、ほくほくのミが縦割れしてるのがいいのよね。
    • 2018年11月20日 10:45
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 私はホクホク派やな。愛知県犬山市にあるモンキーセンターか、焚き火の後の焼き芋巡って大騒ぎのサルが見られるのわ(笑)
    • 2018年11月20日 10:44
    • イイネ!8
    • コメント7
  • 京阪では昔はさつま芋は石焼きでなく鉄板(鉄製の平釜)による釜焼きが主流だったが今では数軒しか残ってない。
    • 2018年11月20日 10:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 神奈川県相模原市淵野辺にある壺焼き芋とわらび餅の店、まだあるのかな? めちゃめちゃ美味かった記憶がある。
    • 2018年11月20日 10:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 安納芋より、紅あずまが好き!けど、最近はシルクスイート一択です!芋の中で裏ごししたの?ってくらい滑らかしっとり。ホクホク感とシットリ感が丁度いいんだよね(^o^)
    • 2018年11月20日 10:00
    • イイネ!5
    • コメント0
  • A「くぱぁ…」 B「おい、やめろ」
    • 2018年11月20日 09:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • い〜しや〜きいも〜♩屋台のは高かった記憶が。子供だったからそう思っただけかな? https://mixi.at/ai4ubDS
    • 2018年11月20日 09:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自宅で作る時、ホクホク系の芋でも濡れ新聞に包む前に塩をたっぷりまぶすと、ねっとり激甘になるので2種類作って楽しむ。家族で好みが違ってもこれで解決! https://mixi.at/ai4ubDS
    • 2018年11月20日 09:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • …そう、それでね、今年、芋が何となく一寸高めというか…不作でもなさげなのに、出荷するのに嵩張りそうな形のがスーパーに結構並んでる気がするのよね…形がイイ案配のやつ業務・焼き芋用でもってかれてる;?
    • 2018年11月20日 09:29
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 熱〜いホクホクをホッ!ホッ!と息吐きながら頬張りたいから、やっぱり私はお芋はホクホク派(*´ω`*)
    • 2018年11月20日 09:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ホクホクもネットリも両方好きだから、その日の気分で変える
    • 2018年11月20日 09:21
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 「焼き芋♫ほくほくの焼き芋♫(^^♪」昔、ツボ焼きを載せてリヤカーで夜聞こえていた声が懐かしいです。今はオープンカーの焼き芋屋さんも出没しているらしい�ܥ����äȤ�����
    • 2018年11月20日 09:07
    • イイネ!2
    • コメント6
  • 「新潮」流?ならば「文春」流の焼きいもも?
    • 2018年11月20日 09:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 焼き芋ってね、昔は家で採れた沢山の栗のイガを畑の中で燃やし、その燃えカスで高温の灰の中で出来た焼き芋が良かったな〜。もちろん栗も焼いたっけ。今は懐かしい遠い昔話だよ。
    • 2018年11月20日 08:54
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定